個別指導塾の学習空間、小田原東教室と学プラ担当の島田です。
ここ最近、気温が少し下がり過ごしやすくなってきました。
太陽が昇っている時間も段々と短くなってくるので、夏の終わりを感じさせます。
話は変わりますが、先日の土曜日から学習空間の宿泊学習会に行ってきました。
場所は静岡で行いました。私自身、初めての参加でしたので楽しみでした。
私が引率した1日目は、台風の影響で波が荒く釣りができず、急遽ボウリングを
しました。厚木東教室の生徒と小田原東教室、大井松田教室の生徒とチームをつくりました。
7チームある中で、優勝を目指しましたが惜しくも3位でした・・・それでも、一丸となって
出来たのはとてもいい思い出になりました。
夜はバーベキューで、とても新鮮な食材ばかりでとてもおいしく頂きました!生徒も満足していました。
夕食の後は、歴史講座を行い、かるたで盛り上がりました。
そのあとは、1日目の講座はすべて終了し、生徒達とカードバトルをしました。皆さん強すぎです。
いろんな生徒から対戦を申し込まれましたが、勝ったり負けたりで最終的には負け越しました。
もうちょっと強くなります。また対戦お願いします!
2日目は、朝から座禅を行い、アスレチックにいきました。多くの生徒が一生懸命になっている姿を
見て、元気をもらいました。宿舎に戻り、最後は計算バトルを生徒としました。野田先生の計算の速さは
素晴らしかったです!私が足を引っ張り負けてしまいました。すみません・・・
ということで、本当にあっと言う間の1泊2日でした。
来年はもっともっとたくさん小田原東教室から生徒を呼んで、次回も参加したいと思いました。
多くの生徒と話すことも出来、有意義な時間でした。
あとはこれからテストになりますので、また気持ちを入れ替えていきます!
それではまた!!