学習姿勢

個別指導塾と家庭教師の学習空間、山梨エリア甲府西教室の河手です!
早いものでもう10月も半ばとなりました。この時期に限らず、講師が考えることは関わっている生徒一人一人をどう伸ばしていくかということに尽きると思います。伸ばすとは勿論、成績を指すわけですが成績を伸ばす為にはやはり心を良い方向に向かわせなければいけないと思います。心を良い方向に向かわせるということで講師は生徒に何が出来るのか考えてみると本当に難しい問いです。
一回、一回の指導で思うことですが、成績が伸びている生徒はどんな時でも姿勢が良いということです。目の前の問題に対して真剣に向かい合っているからこそ、それが姿勢に表れるのだと思います。でもここで考えてみると姿勢が良いのは何故なのか?例えば数学のできる生徒が数学を解いている時は常に姿勢が良いかというとそうでもないというのが私個人の感想です。
結局、教科の得意・不得意に関係なく目の前のひとつひとつの課題に対して真摯に向き合う心があるかどうかだと思います。問題と向き合っていれば疲れて当然ですし、それが姿勢に出てくるのも自然なことだと思いますが、本当に真摯に向き合っている生徒の姿勢は疲れに関係しないと指導していて自信を持って言い切れます。つまり、心が姿勢に出るのだと思うのです。
講師が生徒にしてあげられることの一つは学習姿勢が崩れている時に、それでは駄目だと指摘することだと私は考えています。加えて姿勢を保つ為に、教科と教科の間に一呼吸置くことやその日のやる課題を明確に示すこと、つまりゴールを提示することで精神的なサポートをすることなどが挙げられると思います。こちらの指導姿勢も問われていると改めて実感します。
生徒の姿勢から自分の姿勢を正すことを忘れずに1回1回を精一杯指導していきたいと思います。     では、また。

山梨県・静岡県・埼玉県・神奈川県の個別指導塾と家庭教師

SNSでもご購読できます。

まずは1週間の無料体験学習をお試しください

コメントを残す

*

CAPTCHA