個別指導の学習空間 八日市・彦根教室担当の金城です。
期末テストの時期ですね。
終わった生徒の皆さんはお疲れ様です。
まだの皆さんは追い込み頑張っていきましょう。
今回のテーマは個人的なものですが、ここ最近、地元に帰省できないなーと思ったので書きます。
前回は長文になったので今回は短めで。
理由はご存じの通り、コロナのせいです。
7月に塾のお休みがありますが、おそらく人の往来が激しくなることが予想されるため断念しました。
せっかくなので沖縄に帰ったら何をしたいか書きます。
1. そばを食べる
もちろん沖縄そばです。
ソーキと三枚肉、ダブルで乗ったものがいいですね。
何のことかわからない方は検索してみてください。
毎年10/17は「沖縄そばの日」なので、そば愛について書きたいです。
2. 友達と将棋を指す
オンラインでたまに遊びますが、やっぱり直接会いたいです。
毎年11/17は「将棋の日」なので、将棋愛について書きたいです。
3. 家族と会う
「家族の日」ってあるんですね。
知りませんでした。
11月の第3日曜日かー…。
毎年12/17は「飛行機の日」らしいです。
飛行機愛は特に持ち合わせていないので、飛行機について書くつもりはありません。
1年を通して、1週間ぐらい休めるチャンスは、3月の休み、ゴールデンウィーク、7月の休みぐらいです。
次こそチャンスをものにしたいです。
「帰省の日」ができるとうれしいです。