個別指導の学習空間 静岡中部エリア
焼津小川&焼津小土教室の上石です!
実は先日、大学を卒業して以来久々に歯医者に行く機会がありました。
いやー、ガムをかんでいたら銀歯が取れちゃったんですよねぇ・・・。
憂いなく食事をすることが出来ないという緊急事態に、慌てて予約をとった次第です。
取れちゃった銀歯は捨てずに保管していたのと、銀歯に欠損がなかったことが幸いしてスムーズに処置をしてもらいました!
しかし新たに虫歯が見つかってしまったので悲しみが残ります・・・。
なんなら、治療にかかるお金、外食が2~3回できるお値段でビックリでした・・・。
(もちろん、専門の人にやってもらっている分の技術料ですから高くて当然かとは思いますが。)
今は「歯磨きを自動で、しかも高レベルでやってくれる機械がお手ごろな値段で発売されてくれたらいいなぁ・・・」と思いつつ請求書を眺めています(笑)
そういえば、歯の健康がきちんと保たれている国ほど幸福度が高いなんてお話を聞いたことがあります。
平均寿命の長い時代だからこそ、最期までおいしいものは食べれる生活したいですよね。
4年以上も歯医者に行かなかったのはよくなかったです(;´・ω・)
心を入れ替えて、歯の健康に気を使った生活をしていくことが来年の目標になりそうです。
以上、札幌の花岡先生が似たブログを先に書いていらっしゃってビビっている上石でした。
( ↑ 文章書き終わって気付いた人 )