個別指導塾の学習空間
北海道旭川エリア
旭川東光教室・旭川緑が丘教室
担当の渡邉です(^o^)丿
今年のGWはいかがお過ごしでしたか?
きっとたくさんの思い出ができたでしょう!
私のこれまでのGWは
地元から動くことはありませんでした(笑)
埼玉にいた時は
部活動の大会がGW明けでしたので
1日練習や
ゲーム練習を取り入れ
部活動に専念してましたね。
5/5こどもの日
その日だけは大凧マラソンでした。
(私は走っていませんが…)
妻や仲間が走るので送迎係でしたね。
また
子どもたちの少年野球チームも
練習試合や公式戦もあり
家でのんびり~
なんてした記憶すらありません(笑)
とにかくずっと何かがあったと思います。
北海道に戻ってきた頃は
札幌から旭川に帰り
GW明けに札幌に帰る
一大イベントでしたね。
しかもどこかで必ず焼き肉!
自宅か
親戚の家か
友人の家か
どうしても飲むので(笑)
公園には行けません(笑)
今年も自宅で焼き肉もしましたよ。
火を起こす前に
ちょっと富良野までドライブ!
アスパラが出始めたので
それを買いに行きました。
それとお肉も買い占めて
庭で火をおこし乾杯!
それこそ家でのんびり~
って言いますね!
この時期のアスパラは美味!
甘みも強くてやわらかくて
北の大地の恵みたっぷりでした。
他には野球の公式戦で審判を。
どんな試合にもドラマがあります。
自分の担当していない試合も
色々と学びがあります。
また学習空間に通われている
保護者の方々や
生徒さんにも会えます。
ちょっとした挨拶や会話を
教室以外で出来ることが幸せです!
北海道の野球は始まったばかり。
野球の中のドラマも
野球の外でのドラマも
今シーズンも楽しませていただきます!
中学校の試合には
さらに多くの生徒さんが参加しています。
見かけたら声を掛けますね!
野球を通じての出会いは永遠です!
GWが終わると
気持ちを切り替えて
という表現が良く使われます。
GW中もいつも通りな私は
GW前も
GW後も
いつも通りです。
切り替える?とは?
2024もいつも通り!
充実したGWでした。
on the road 2024/05/09
旭川の塾なら個別指導の学習空間【旭川東光教室】
旭川の塾なら個別指導の学習空間【旭川末広教室】
旭川の塾なら個別指導の学習空間【旭川緑が丘教室】