予想外

個別指導塾の学習空間、富士吉田・都留教室の大江です!

めっきり寒くなってきました。
今年は異常に夏が暑かったり、台風が直撃したりと、例年とは違う気候なので、冬場は大雪になるんじゃないかとヒヤヒヤしています。

そんな異常気象のせいでしょうか。先日猛威を振るった台風の前後ぐらいから、富士吉田教室・都留教室ともに例年にない現象が起きています。

それは・・・
カ・メ・ム・シ です。

KA・ME・MU・SHI とも言います。
潰すと異臭を放つ緑のアイツです。

指導後に教室を出るときに、尋常じゃない数のカメムシが廊下や外壁にくっついていました。詳しく数えてはいないですが、10匹や20匹ではなかったです。街頭の近くでは100匹以上いたのではないか、と思えるぐらいの量でした。
原因はおそらく気候や気象のせいだとは思いますが、予想していなかったことが起きて、本当に焦りました。
しかし、焦っても何も解決しないと考え、少し深呼吸してから、殺虫剤を片手に静かに対処しました。

さて、来月初めには第二回教達検があります。
もしかしたら、全く予想もしていない問題に出くわすこともあるかもしれません。
しかし、カメムシと同じで、こちらがどれだけ焦っても何も好転しないので、落ち着いて今できることを考えて対応するように心がけてみてください。
案外、何とかなりますよ。

山梨の塾なら個別指導の学習空間

SNSでもご購読できます。

まずは1週間の無料体験学習をお試しください!

コメントを残す

*

CAPTCHA