☆速報☆ 鎌ヶ谷教室定期テスト結果報告!!

学習空間 西白井・鎌ヶ谷教室の齊藤です。
最近、雨ばかりが続いていますね。ジメジメして気分も上がらず・・・。
7/1は、日曜補講の代休日でした。最近はポケモンGOにハマっていて、この休みもポケモンを1日やり倒すぞ! と意気込んでおりました。しかしその3日ほど前、絶望の知らせが舞い込みます。月初はレイドボスが切り替わり、伝説のポケモンが出現します。つまり1日はその初日となるわけです。初日からがっつり捕まえるつもりでしたが、出るのはなんとビッパ。歯が出たマヌケ面のポケモンです。この知らせを聞いたとき、何年かぶりに涙が出ました。さらに当日は大雨。拗ねて寝てましたよ。

さて、鎌ヶ谷教室では中学生の前期末テストが終了しました。今回は、鎌ヶ谷教室のテスト結果をお伝えする内容でございます。入塾前と比較してどれほど点数が伸びたのか、ご紹介させていただきます。なお、特定を避けるためイニシャルや学校名は不掲載とさせていただきます。

NO,1
入塾前 社会41点  入塾後 社会86点(三年生・女子)

この生徒さんは社会がとにかく苦手でした。社会に対する苦手意識も高く、ワークをやっていても難しい言葉が出てきてわからないと嘆いていました。しかし、学習意欲はとてもある生徒さんなので、時間があれば歴史の説明をしたり、豆知識を入れて興味を引いたりしました。また、勉強方法の1つで、戦争や事件などは関連付けて覚えていこうねとアドバイスをしたところ、まるでマックのハンバーガーとポテトのようにセットですらすらと覚えることができました。この点数を取れたのは本人の努力が大きいと思いますが、教えたアドバイスを実行して結果が出たことは自分にとっても自信になりました。

NO,2
入塾前 英語35点 入塾後 英語80点(三年生・男子)

この生徒さんは一番伸びたといってもいいくらい、成長しました。さらに、この80点~90点台を毎回安定して取ってくるようになったのです。私はまだ半年ほどしか見ていませんが、入塾からずっと指導してきた川田先生も、この生徒は本当に成長してくれた、と褒めていました。単語暗記・リスニングの徹底をし、毎回教科書の読みと訳を目の前でやってもらいました。文法に関しても、ワークで周回数を増やし、使いこなせるようになるまで練習してもらいました。英語の指導は自分でもまだ確立したものがないので、この結果と過程を分析し、他の生徒にも活かせるようにしたいです。

NO,3
入塾前 合計168点 入塾後 合計281点(三年生・女子)

おしかった! 300点まであと少しでした。テスト2週間前からかなりワークに力を入れ、遅くまでやっていただけに悔しかったです。ただ、学習意欲や学習方法など、結果を出すために必要な手段はかなり改善されました。また、少しずつ受験生としての意識も出てきたようで、勉強に向かう姿勢も変わってきたように感じます。次回こそは300点を超えられるように頑張りたい!!

以上、鎌ヶ谷教室からは3人の生徒さんを紹介しました。他の教室でもテストが終わり続々と結果が返ってきているところです。次回は内野先生の結果報告になります。お楽しみに!

千葉の塾なら個別指導の学習空間

SNSでもご購読できます。

まずは1週間の無料体験学習をお試しください!

コメントを残す

*

CAPTCHA