
個別指導の学習空間(埼玉西部エリア)
入間扇台教室&桶川西教室の本橋です。
教室の生徒さんでも、
剣道をがんばってる子が何人かいます。
剣道は、
中学生の時に少し授業でやりました。
「2度とやりたくない」と思ってしまいました。
・暑すぎる(夏)
・寒すぎる(冬)
・痛すぎる(春夏秋冬)
これをやってる生徒さんには、
尊敬しかありません。
さて今回は、
剣道は実は
「二刀流」が認められている。
というネタを披露したかっただけです。
宮本武蔵ですね。
動画を見ましたが、かなりカッコいいです。
一本を防御的に使い、
もう一本を攻撃に使う感じでしょうか。
微妙に長さも違いますね。
なかなかのカッコよさです。
ただ
二刀流は難しいようで、
使い手は少ないそう。
二刀流が認められてるのも、
大学生以上だそうです。
剣(竹刀)が2本になれば、
強さも2倍になる。
そんな単純な話ではないようです…。
ちなみに、
「剣道」ならぬ「険道」もありまして…。
ひたすら
ひどい県道(険道)を走りまくる。
そんなYouTubeチャンネルに最近ハマってしまいました。
世の中には、
マニアックな人がいるもんです。
・ひたすら「引き返せ」と看板で言ってくる県道
・数センチミスったら崖から転落する県道
・ジャングルの中みたいな県道
個人的には最高です。
なかなか、
命かけで走ってらっしゃいます…
学習空間 坂戸東教室
学習空間 桶川東教室
学習空間 桶川東教室
学習空間 桶川西教室
学習空間 入間藤沢教室
学習空間 入間扇台教室
学習空間 鴻巣西教室
学習空間 川越南教室
学習空間 北本教室
学習空間 上尾西教室
学習空間 本庄南教室