英検卍リベンジャーズ #6 Exceed the limit.

こんにちは、自称英検おじさんこと個別指導塾の学習空間、山梨エリア敷島・小瀬教室のカトゥーです!

早速ですが、英検の試験結果が届きました。
結果は、な、なんと、、不合格でした。
※ためて言うのは合格している時のパターンだろ、普通。って感じだったらすみません(笑)

やはり、今回から新しく出題された「要約問題」の点数が足りませんでした。英検1級強しです(´;ω;`)
次の試験は10月なので今から約3ヶ月で今回よりどれだけ成長出来るか頑張ります!
合格ラインに届かなかったListeningとWritingに焦点を当てて徹底的に努力します。
「自分のペースでいいからあと少し頑張れ」と言い聞かせて英検の勉強を始めてから、かれこれ7年が経ちました。
現在のカトゥーには7年分の英検頑張れがたまっています。ですが、あまり疲労感は感じていません。
むしろ、今よりもっと成長した自分になって、今までの頑張れを全部まとめて回収したいというワクワクでいっぱいです(笑)
運動をやり過ぎると筋肉痛やケガにつながりますが、脳は使えば使うほど活発になるという話はどうやら本当みたいです。なので、生徒の皆さんは思いっきり勉強しまくって大丈夫ですよ。食べ過ぎて腹痛や胃もたれすることはあっても、勉強しすぎて脳を痛めることはありませんからね(^o^)丿
※ちなみに、脳は大体60歳くらいまで鍛えることが出来ると私が好きな脳科学者の先生の本に書いてありました。

と、いうわけで今回の一言を書いておきます。

Exceed the limit!! (限界を超えろ)

今の自分よりあとほんの少し頑張ってみる。一気に高みを目指そうとすると理想と現実のギャップに挫折してしまうかもしれないので、それを毎日少しづつ継続する。そうするといつの日か、「こんな自分になっていたんだ」という瞬間が訪れるのでそれを楽しみに取り組めるといいですね。
「やればできる!」と思っても乗り越えなければならない壁が高いと簡単ではありません。なので、「やればのびる!」という気持ちを大切に一緒に頑張りましょう。
それでは、また教室でお会いしましょう☆

山梨の塾なら個別指導の学習空間

SNSでもご購読できます。

まずは1週間の無料体験学習をお試しください!