個別指導塾の学習空間
北海道旭川エリア
旭川東光教室・旭川緑が丘教室
担当の渡邉です(^o^)丿
あとふたつ
何を意味しているのでしょうか?
高校球児にとっての
憧れの舞台「甲子園」
それまで
あとふたつ
地域によって多少のずれはありますが
7月下旬には代表校が決まり
8月上旬には対戦校も決まります
ここ北海道では
北と南に分かれて代表校を決めます
昨年度から
日本ハムファイターズの本拠地
「エスコンフィールド北海道」を
会場に使用しています
今年は南大会のみ使用し
北大会は旭川にある
聖地「スタルヒン球場」です
私たちにとって
目の前で甲子園出場を見れるのは
やはりあこがれの一つです!
本日から2日間
南大会準決勝と決勝
明後日から2日間
北大会準決勝と決勝
北海道はTVでも放映されています
教室に来るまで観ていました!
また最近では
「バーチャル高校野球」と検索すると
スマホでも観戦できますよ!!
便利な世の中になったものです
南大会のベスト4には
初出場校がふたつもありました
長男の高校野球遠征で対戦したチーム
次男の中学校全道大会で対戦したチーム
などなど
ユニホームにも見覚えがあります
どこかを応援
というよりも
甲子園までの道のり
そのドラマを楽しんでいます!
私の埼玉の母校も
本日勝ったことでベスト16入り!
監督さんがこの大会で勇退なので
ぜひ胴上げをして欲しいと思います!
埼玉にいた頃は
テレビ埼玉をつけて応援
もしくは応援の引率に行きました!
汗をどれだけかいたことでしょうwww
暑い夏の熱い戦い
毎年のように蘇ってきます!
その球場での応援風景も
実は中学生の募集にも
大きく関わっていました
あのスタンドで
仲間の一人として応援!
そう考えて入学する生徒もいます
甲子園に行けるのは
たった一つ
そこまでに
あとふたつ
筋書きのないドラマを
楽しめる時期ですね!!
皆さんも球場へ!
もしくはTV!
またまたスマホ!www
いつでも参加できますよ!!
on the road 2024/07/20
旭川の塾なら個別指導の学習空間【旭川東光教室】
旭川の塾なら個別指導の学習空間【旭川末広教室】
旭川の塾なら個別指導の学習空間【旭川緑が丘教室】
旭川の塾なら個別指導の学習空間【旭川永山教室】