成績アップには勉強の「質×量」。本物の「成長」とは?

posted by本橋
「学習空間 埼玉西部エリア
(入間扇台教室&桶川西教室)」


望月先生が、
以下のブログをあげていました。↓

坂戸東教室 2024年1学期成績アップ報告です!

坂戸東教室 2024年1学期成績アップ報告です!


「成績アップのために大切なこと」
について書かれていました。

非常に示唆に富んだ内容ですので、
引用させてもらいながら、
さらに掘り下げてみたいと思います。


生徒さんがわからない問題を、
先生が教えたら成績が上がるわけではない。


教えてもらって「わかった!」
と感じる瞬間は、とても大切。


しかし大事なのは、
「自分で問題を解けるまで演習すること」

全ては
生徒さんが自発的に勉強できるか。その時間をいかに長く確保するか。


成績が伸び悩む理由って、
勉強の「質」と「量」が確保できないから。

大きくはこれですよね。

◾️「質」の問題
・勉強のやり方がわからない
・何がわからないのかすら、わからない

◾️「量」の問題
・家で勉強する気がおきない
・わからないから、勉強できない

この質と量を改善する。
それが塾の役割の1つと言えますね。

「わからない問題を教えてもらう」

これも大事ですが
生徒さんの成長には、それは寄与しない。
長い目で見れば。

という事ですね。


ある生徒にはうまくいった勉強法も、
他の生徒にはうまくいかない事もある。


暗記の仕方でも、
その生徒さんにベストの勉強方法を提案する。
そこにはずっと試行錯誤がある。



勉強の「質」の部分ですね。
生徒さんそれぞれ、状況が違う。
そのため、対応も変わってくる。

例えば
「数学の問題が解けない」
という状況。

解けない理由は、生徒さんそれぞれ。
◾️分数ができないから
◾️「速さ」の計算を知らないから
◾️読解力不足で、そもそも設問の意味が理解できてない
などなど



また、
「英語の問題が解けない」
という状況。

解けない理由は、生徒さんそれぞれ。
◾️単語がわからないから
◾️文法がわからないから
◾️そもそも「主語と動詞ってなに?」状態
などなど。

この「解けない理由」は、さまざま。
自分自身では特定しにくい。

だから、1人で勉強してると苦しくなるのです。




「今の問題が解けない原因は、
ここがわかってないから」

この判断が自分じゃ難しいので、
我々がいるのですね。

よい「質」で、たくさんの「量」。
こなしていきましょう。

「質」が固まれば、
「自発的に」&「自分で考えて」
どんどん量をこなせます。

とにかく、
そのゾーンまで生徒さんを育てる。
そういう思いです。




【入間扇台教室のXアカウント】
@irumaougidai

(がっくまが奮闘中)

学習空間 坂戸東教室
学習空間 桶川東教室
学習空間 桶川東教室
学習空間 桶川西教室
学習空間 入間藤沢教室
学習空間 入間扇台教室
学習空間 鴻巣西教室
学習空間 川越南教室
学習空間 北本教室
学習空間 上尾西教室
学習空間 本庄南教室

SNSでもご購読できます。

まずは1週間の無料体験学習をお試しください