定期テストどうでしたか?

個別指導塾の学習空間、静岡東部エリア 沼津東・三島南教室の松山です。

私の担当している教室では、今週多くの中学校で夏休み前最後となる定期テストが行われました。
中学生の皆さん、テストの出来はいかがでしたか?
来週以降でテストが返却されると思います。
学習空間の生徒の皆さんは、テストが返却されたらテスト反省をするため、必ず問題用紙と回答用紙を持ってきてくださいね。
今回のテスト対策の良かった点、良くなかった点、次回の定期テストに向けての改善点を一緒に話し合いましょう!

学習空間では塾のワークやプリントと並行し、学校ワークを使用してテスト対策を行います。
定期テストでは学校ワークの類題を問われることも多く、学校ワークの内容を完璧に仕上げることがテストで高得点を取る重要な鍵だと考えています。
課題提出のために1周だけ学校ワークを行う生徒さんも多いですが、私の担当している教室では各教科学校ワークを最低2周、できれば3周行うことを目標としています。
1周目で間違えた問題は解説を見たり、講師に質問したりしてしっかりと確認し、解きなおしも必ず行います。
1周目で間違え直しをきちんと行うことで、2周目以降で丸の数が増え、定期テストでの点数アップにつなげることができるのです。

~~成績が伸び悩む生徒さん・保護者さんへ~~
勉強のやり方が間違っているのかもしれません。
学習空間で1度無料体験学習をしてみませんか?
お問い合わせ是非お待ちしております!(^^)!

静岡の塾なら個別指導の学習空間

SNSでもご購読できます。

まずは1週間の無料体験学習をお試しください!