坂戸東教室、鴻巣西教室テスト対策中です!

学習空間坂戸東教室、鴻巣西教室の望月です。
坂戸東教室、鴻巣西教室ともに定員まであとわずかとなりました。
鴻巣西教室に限っては10月には定員に届きそうであります。
これもまた地域の皆様のおかげであります。
少しでも地域貢献できれば幸いです。

現在定期試験対策実地中です。なかなか家では勉強が進まない生徒も多いかもしれません。
勉強できる環境が整った塾を利用して圧倒的な成績アップを目指しましょう!

話は変わりますが、
先日子供をつれて近所を散歩しているとトンボを見かけました。
もうそんな時期か~と思いながら、どうにか子供にみせてやろうという親心で捕まえようと試みました。
トンボをとるには指で円を描きながら近づいていくと、
取りやすいということは知っている方もおおいのではないでしょうか?
しかしまあこれが捕まらない。。。
だんだんムキになった私はわざわざ家まで帰宅してから虫網まで持ち出して、大捕り物の勢いです。
なんとか捕まえて子供たちも大喜びです。
大人がみてもいろいろな発見があって面白いものでした。

そんな我が家では現在カブトムシの幼虫を飼育しています。
子供がある日幼稚園でいただいたようです。
私自身も幼虫から育てた経験がないので、ワクワクしています。
この前どっちが頭でどっちがおしりなんだろうと手に取ってみていたら、
ブリっとウンチをを手の上でされました。

あっそっちがお尻ね。

勉強になりました。。。。
(土を食べて育っているので匂い等は特にありません)

実際に経験すると忘れないですね!

またどこかでカブトムシの成長ブログをお届けできるかもしれません。
しっかり育てたいと思います。

SNSでもご購読できます。

まずは1週間の無料体験学習をお試しください!

コメントを残す

*

CAPTCHA