祝☆令和~特撮の世界☆いざ中間テスト

みなさん、こんにちは☆

個別指導の学習空間、桶川西教室&北本教室の山田です。

令和時代最初のブログ更新となります。長い長い10日間のGWが終了しましたね。

みなさん今日はしっかりと起きて学校に行けましたか??

5月病なんて言葉もあり、新学期始まって早々10日間もの長期休暇があっては気持ちが多少だらけてしまうのも無理は無いかもしれませんね。

 

私はGW中に妻の実家である福島の方に行ってきました。何やら、妻の実家があの円谷英二さん出身の町ということで、町には円谷英二さんのミュージアム、また街中には至る所に円谷英二作品のキャラがいるではありませんか!!

みなさんもちろん知っていますよね?円谷英二☆誰もが一度はえんたにさんと読み間違えてしまう、そう特に男子所君なら一度は見たことがあるであろう、ゴジラ・ウルトラマンそう!特撮映画生みの親、つぶらやえいじさんです!!

 

私自身も小さい頃はウルトラマンにゴジラもう見まくっていました。

ゼットン強すぎだろう、カネゴンにゴモラ、モスラにキングギドラ覚えているキャラをあげたらきりがありませんね☆

円谷英二ミュージアムにはそうしたキャラの展示や、いかにして特撮映画が生まれたかのヒストリーが展示されていて、しばらく作品から離れていた私も大興奮でした。

街中には各ベンチに、キャラが座っていて、ウルトラマンに、カネゴン、ピグモンにゴジラと私も隣に座って一緒に写真を撮りました。

 

もちろんGW中なので人でも多かったのですが、やはり中心は、みなさんと同じ年ごろ子供たちが目を輝かせながらそういったキャラクターを見たり、写真をとっている様子には自分の若かりし頃の姿に重ね合わせて微笑ましくなりましたし、子供たちのそういった元気な姿を見て活力をもらい、休み明けからの学習空間の指導で「やるぞ!」という気力がみなぎってきました。

みなさんも興味がある方は、ぜひ円谷英二ミュージアム、調べて次の長期休暇の際にでも連れて行ってもらってみてくださいね☆

(それにしても、ウルトラマンのゼットンとゴジラのデストロイヤーは強すぎる、卑怯だぁぁ~~いまだに当時の記憶がはっきり残っています(笑))

 

それではみなさん、令和最初のテストに向けて頑張ってテスト対策していきましょうね!!

次回のブログでまた会いましょう☆See you next time☆

埼玉の塾なら個別指導の学習空間

桶川市周辺の塾なら個別指導の学習空間

 

SNSでもご購読できます。

まずは1週間の無料体験学習をお試しください!

コメントを残す

*

CAPTCHA