どもども、はじめまして\(^o^)/
川越南&入間藤沢教室の北野です。
ブログのネタって困りますよねw
他の先生は面白トークで盛り上がっているのに、私はネタが無い…orz
何を書こうかなぁ…。
なにも思いつかないので、前まで住んでいた群馬について話そうっと。
群馬…
いや、グンマーは不思議な力で支配されている国です。
一部の人は知っていると思いますが、知らない人は先にgoogle先生に“グンマー”を聞いてみてください。
ほとんどの人が「日本にまだ未開の地が存在していたのか…。」と思うことでしょう。
空には雷が、気温は50℃を超す灼熱の大地、呪術的な要素が多いファンタジーな独立国家です。
もし遊び半分で行こうと言うのなら、命の保証がありません。
帰ってくることは、出来ないと思った方がいいでしょう。
それでも行く場合は、現地のガイドの案内が無い限りはやめといた方がいいです。
また、内陸県と言うこともあって塩が貴重品です。
拉致られたり、何かあった時に、交渉で使えるので塩は多めに持っていきましょう。
………
……
…
なんて、ふざけた事を書いていますが
本当は草津温泉、伊香保温泉、重要文化財の富岡製糸場、旧石器時代の遺跡である岩宿遺跡、不思議な味の焼きまんじゅうetc.
魅力あふれる県なので、是非一度行ってみてください。
ネットなど第3者により得られた情報よりも
自分の目で見て感じることが一番の情報ですから。
勉強も同じで、机に向かってガリガリφ(..)
やるのも良いですけど
英語を話す時、理科の実験の時…
その時、観て聴いて感じたことを忘れないでください。
ん~最後、無理やり勉強のことに繋げた感じが否めないww
でも、まぁ良いっか♪
それじゃ、また(^^)ノシ