【石川エリア 金沢西教室】休校による学習の遅れが超危険!

学習空間金沢西教室の教室長の成田です!

ずいぶんと久しぶりの更新となってしまいました。
新型コロナの影響で、色々とてんやわんやだったことを言い訳にさせてください・・・。
石川県内ではだいぶ落ち着きを見せてきてはいますが、まだまだ油断はできません。
第二波の可能性も十分に見込まれるため、引き続き注意は必要です。
皆さんも、気を抜かず感染予防の意識を続けていってくださいね。

さて、長く続いた休校もひとまず5月末で終了し、6月からは学校が始まりそうです。
子どもたちにとっては本当につらい(うれしい?)3か月だったと思います。
何より心配なのは、やはり勉強面。
学校で習っていないことを、休校中の課題として予習を指示され、大変だったと思います。
教科書を見ながら学んでいくことに、難しさを感じた生徒は多いかもしれません。

ただその一方で、「学校の授業いらないじゃん」と思った生徒もいるかと思います。
要領の良い子は、正直なところ学校の授業がなくても学習をどんどん進められています。
文字を読んで理解し、疑問点をちゃんと質問できる子は、そもそも授業の有無に振り回されません。
そういった発見をした生徒も、塾内でも何名かいるようでした。

ここで気になるのは、やはりこの休校期間で生まれる生徒ごとの学力差です。
予習を自発的に進められる子はどんどん進めてくれました。
復習を自発的に行える子は、有意義な復習期間を過ごすことができました。

一方で周りから指示や強制をされないとできない子は、学習が停滞したでしょう。
本来学校があった場合の状況と現状を比較すると、大きな違いが生まれていると思います。

学校が始まると、未習範囲の授業は何かしらの形で行われるとは思います。
ただ割ける時間が限られるため、比較的速いペースでの進行は避けられないと思います。
ここでまた一層差が生まれます。
予習ができていた子にとっては「復習」としての授業、そうでない子にとっては「???」な授業。

「わからない」が連鎖すると、以後の学習の障害にもなりかねません。
そしてやる気が下がる原因にもなります。
しっかりフォローをしてあげることが重要です。

学習空間では休校中も予習課題を与えながら、遅れることのないようフォローしてきました。
6月以降も学校のペースにちゃんと付いていけるように、しっかりサポートを行います。
これから夏にかけて、どう学習を進めていくかは、先の受験にも大きな影響がありそうです。

今後の勉強の進め方でお困りでしたら、どうぞお気軽に学習空間までご相談ください。

SNSでもご購読できます。

まずは1週間の無料体験学習をお試しください

コメントを残す

*

CAPTCHA