入試まであと2か月!

個別指導塾の学習空間、藤枝北・焼津小川教室の村田です

 今年もあっという間に師走の時期になってクリスマス・お正月・バレンタイン・卒業とあっという間に1年が経とうとしていますね!学習空間も冬期講習・直前講習と3月の入試まであっという間に駆け抜けていきそうな気がします。みなさんはいかがお過ごしでしょうか。受験勉強もいよいよラストスパートに差し掛かってきています。過去問の演習はみなさんしていますか?生徒たちには常々口を酸っぱくして言っていますが基礎・基本をいくら重ねても受験は乗り切れません。同時進行で過去問の演習をしてくださいね!これから臨む入試というボスに挑むのに下準備がなければ当たり前ですが返り討ちにあうのは容易に想像できるでしょう。学力系の試験は毎年同じような出題数・形式・得点配分になっています。

 英語は長文2つ・リスニング・英作文2つ、国語は漢字6点、作文6点、小説に説明文、古典、数学は計算が12点、小問が2~3問、確率、連立文章題、空間図形、関数、円の証明問題といった具合です。理科に関しては取り扱うデータや資料、実験は違えどあくまで実験中心の出題となっていてその実験の目的と結果をきちんとわかっているか、社会は資料の読み取りや理由を問う記述の問題が大半を占めているため慣れていないと相当厳しいです。

 勉強でもゲームでもスポーツでも恋愛でもそうですがまずは相手を知ってそのうえで動くことですよね!残り二か月(早い人は一か月)悔いの残らない時間にしていきましょう!

静岡の塾なら個別指導の学習空間

SNSでもご購読できます。

まずは1週間の無料体験学習をお試しください!

コメントを残す

*

CAPTCHA