個別指導塾の学習空間、入間藤沢・上尾西教室の花岡です!
今回のタイトルは、皆さんご存じ某予備校の有名講師のセリフです。
最近TVで見かけない日はないですね。
本業は大丈夫なのかしら?w
さてさてそれは置いておいて、
このセリフ、私もちょっと前から愛用しています。
主に指導中に生徒がグダった時や次回の学習内容を決めるときなどに使っているのですが、
今回はこの発言に対する生徒たちの反応をまとめてみました。
①小学生が長時間勉強して集中力が切れそうなとき。
小学生『なんか疲れたー』
私『じゃあいつやるの?』
小学生『今でしょー♪♪』(と言って元気復活!笑顔で学習再開!!)
②中学生男子がレギュラーカリキュラムを予定よりちょっとだけ短い時間で終えることができ、「キリがいいから今日は終わろうかな、どうしようかな?」と迷ってる状況。
私『お、早いじゃん!で、次は何やる?』
男子『いやー、キリがいいから今日はこんな感じかなーと。』
私『テストも近いし、できること早め早めに進めとけばいいっしょ?』
男子『そっすねー・・・』
私『ん?いつやるの?』(満面の笑みで)
男子『い、今でしょ(苦笑い)』【心の声】「うわーこれ、今でしょって言ったら帰れないけど、言うしかないじゃーん・・・」(そしてため息とともにワークに手がw)
③同じ状況で中学生女子
~前半省略~
私『ん?いつやるの?』
女子『うわー、先生パクリですかーw』
私『そうだ!やるしかない!』
女子『ふっ・・・』(乾いた笑い)
私『・・・』( ̄▽ ̄;)
女子『はぁ』(小さなため息とともに無言でワークに手がw)
④高校生(ちなみに女子)が睡魔と戦ってたけど、「今日はダメだー」とリタイアしそうな状況【失敗例】
高校生『先生今日はもう帰ります。』
私『何さ、テスト近いのに!』
高校生『今日はホント眠くてダメですー』
私『いやいや、いつやるの?』
高校生『いや、今そういうテンションじゃないんで。』(バッサリ)
私『・・・』(゜ロ゜;
高校生『ありがとーございましたー』(笑顔で帰宅)
私『・・・』(;・ω・)
は、は○しセンセー!!(T^T)
でも、めげずに今日も使い続ける私でしたw
ON THE ROAD 2013.6.17