個別指導塾の学習空間、都留教室の山根です!
2020年もいよいよ終わりが近づいてきました
今年一年は新型コロナウイルスの流行に伴う分散通塾、マスクの着用のご協力など皆様には大変ご不便をおかけして申し訳ございません。
そしてご理解ご協力本当にありがとうございました。
目に見えない、そして終わりの見えない新型コロナとの戦いの日々にまさしく我慢の一年だったかと思います。
しかしこの苦境は人々にある力の重要性を認識させる大きな機会にもなったと思います。
それは個の力です。
想定外の事態に遭遇したときに自分はどのように動くことが出来るのか?
そこに嫌でも向き合わなければならない状況になったと思います。
個の力は今後、さらに必要とされてきます。
なんとなくで生きていてはこの激動の時代を生き抜くことはできません。
その為に必要になってくるのが勉強です。
皆様一度は思ったことがあるのではないでしょうか?
「なぜ勉強をしなければならないのか?」と。
その問いの答えの一つが将来自分の好きなことを勉強したくなった時の予行練習の為というものだと自分は思います。
定期試験や受験などにむけて何が必要なのかを考え、計画し、実行して、テストに臨む。
そしてまた次のテストに向けて反省をし計画をたてる。
このやり方を身につけることが学校の勉強をする一つの理由だと私は思います。
そしてもうすぐこの計画を立てる中で大きな節目となる受験が間近に迫って参りました。
特殊な状況ではありますが受験は待ってはくれません。
残された期間で自分がどれだけベストを尽くせるか?
それは今後の人生に大きく関わってきます。
やり切ったと言えるぐらい全力を尽くしていきましょう!
今年一年ありがとうございました。
また来年も宜しくお願いいたします。
良いお年をお過ごしください。