個別指導塾の学習空間、彦根・八日市教室の成田です!
今日は、最近あった出来事について書いてみようと思います。
先日、とても久しぶりな方と大阪で会う機会がありました。
その方は、私が大学を出て最初に入った会社でとてもお世話になった元上司です。
8年とちょっとぶりの再会でした。
当時は副社長をされていて、かつ直属の上司でもありました。
会社の業務は非常にキツく、なかなかハードな毎日を過ごしていたのですが、
そんな自分たちに、会うたびにいつも元気を与えてくれるような人でした。
一体いつ休んでいるんだと思うくらい常に職場にいて仕事をされていて、
自分たちよりもはるかに忙しいにも関わらず、
誰よりも元気に部下たちに接して活力を与えてくれる姿に、
心から尊敬の念を抱いておりました。
自分も将来こんなビジネスマンになりたい!と、
社会人なりたてのヒヨッコながら思ったことをよく覚えています。
そんな心の師と、とあるイベントを通じて再会する機会があったのです。
その方は今は独立して新たに会社を立ち上げ、社長をされていました。
しかし、当時と変わらぬ雰囲気のハイテンションさでめちゃめちゃ明るく、まさに活力の塊!
一緒に働いていた頃がつい最近のことのように感じるほど、
変わらないノリで接して頂きました。
とても懐かしく、そして楽しく幸せな時間を過ごすことが出来ました。
よし、これからも頑張ろう!という気力を、昔と同じように与えて頂いた気がしました。
そして気がついたのは、いつの間にか今の自分の年齢は
当時のその元上司と同じになっていることでした。
感慨深い…、非常に感慨深い…。
自分は当時の彼のレベルにはまだまだ遠く及んでいないと思います。
そういう意味でも、心奮い立たされる気がしたわけです。
本当に有意義な時間でした。
私も生徒たちを前にして、同じように「活力の塊」あるべきであると感じます。
勉強を教える、成績を上げる、それは当然のことですが、
何よりも将来に向かって力強く歩んでいく活力も与えられるような
そんな指導ができればと思います。
そして自分がそうだったように、生徒から尊敬の念を抱かれるような
そんな大きな影響力を持てる人間になりたいと感じます。
そのために、より一層精進していかねばと思いを巡らせる、
そんな大阪からの帰り道でした。
ちなみにその元上司と自分の子どもたちとで一緒に撮らせていただいた写真は、
密かな宝物です笑。