個別指導塾の学習空間、彦根・草津教室の石田です!
11月17日~12月7日まで水星が逆行します!!!
水星?逆行?とみなさんには聞き覚えのない言葉だと思いますが、
西洋占星術という占い業界では当たり前のように使われている言葉です!
「逆行」とは、天体が本来の軌道を逆向きに進んでいくように見える現象のことをいいます。
つまり、見かけの運動ですね。実際に逆向きに動くわけではありません。
逆行中は、その天体が司る領域に問題が起きやすくなります!!
その天体の力が鈍るとか、暴走してしまうというイメージです!
水星が司っているものは
コミュニケーション、通信機器、交通機関、流通関係、などなど
私たちが普段生活している中でとてもなじみの深いものばかりですよね。
ですので、水星の逆行は個人レベル(私たちが普段生活している中)で
影響を受けやすい、感じやすいと言われています。
では、実際にどんなことが起きるかというと、
電車や公共交通機関の遅れはもちろんのこと、パソコンや携帯電話などの通信機器がダウンします。
また、コミュニケーションのトラブルも増えがちです!!
中でも、今回は旅行関係のトラブル、法律関係のトラブル、国際関係のトラブルが起こりやすいと思われます。理由を説明すると専門的な用語がたくさん出てきて、さらに「はてな」が深まりそうなので、今回は割愛します。笑
水星逆行の期間中に旅行の予定がある方は、くれぐれもお気を付けください。
時間に余裕をもった行動をお勧めします。また、忘れ物をしやすいので要注意です!
これらは、あくまでも予想でしかないので
実際にどんなことが起こるのか観察してみても面白いと思います!
個人レベルであれ、社会、国際レベルであれ、
何かしら水星の逆行を実感できるような事柄が見受けられるはずです!
ここまで聞くと、水星の逆行に対して悪いイメージがたくさん浮かんできますよね。
しかし、逆行は悪い影響ばかりではありません!
水星の逆行はメンテナンスの時期とも呼ばれ、今までの計画や事業を振り返ることに向いています。新しいことをスタートさせるよりも、きちんと計画を練って、修正を繰り返した方が上手くいきます!水星逆行が順行に戻ってからプロジェクトをスタートさせましょう!
また、懐かしい人とのコンタクトがあるかもしれません!
道端でばったり会ったり、旧友から連絡がきたり、元恋人から復縁を求められたり、
水星の逆行では、出会いを巻き戻すという働きがあるので、
普段は忙しく前ばかり向いている人も、この時期はすこし立ち止まって
自分の来た道を振り返る良い機会にしてみてください。
占いを私生活に取り入れてみるとまた違った視点で物事をとらえられるので
個人的にとてもおススメです!笑
ちなみに水星の逆行は、約4か月ごとに20日間程度やってきます!
水星逆行を味方につけて人生を楽しんでいきましょう!!
それでは、また(^^)