個別指導塾の学習空間、八日市・草津教室の齋藤です!
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
皆さんはこの年末年始をどのように過ごされましたでしょうか?大みそかはガキ使や紅白を家族で視聴し、お正月はおじいちゃんおばあちゃんの家で過ごすといった人が大半だとおもいますが、ちゃんと勉強してたよ!って子もいることに期待したいですね。
さて、私はといいますと昨年の大みそかもRIZINを観戦しに行ってきました。会場に来ているほとんどの人が堀口欠場のショックを拭いきれていないであろう雰囲気の中で始まったオープニングでMy Time(堀口選手の入場曲)が流れた瞬間に、会場が一気に熱くなったのが印象的でした。
今回の大会はいわゆる一般ウケするような対戦カードが無かったため、テレビで見ていた人も少なかったかもしれませんが、Youtubeでも活躍が著しい朝倉兄弟の試合を見た人はどれくらいいたのでしょうか?
中でも弟の海選手はタイトルマッチだったこともあり、戦前から注目を集めていたカードでした。ここ最近の勝ち方と、圧倒的な知名度の差から海選手が勝って翌年の大みそかに堀口選手を迎え撃つというストーリーを描いていた格闘技ファンが多かったと思います。
しかし、プロの選手たちの中には海選手不利といった予想も少なくはありませんでした。実は私も海選手有利とは見ていなかったので、結果を目の当たりにして驚いたのと同時に自分の予想が当たって、改めて自分の格闘技に対する観察力や洞察力に自信がつきました。
年が明けて翌日、タイトルマッチに勝利したケイプ選手がオフィシャルショップで1日店長をするとのことで、握手と写真撮影をしてもらってLINEのアイコンにもしちゃってます。
バンタム級(61㎏)の選手なので、実物よりも写真の方が小さく見えます(笑)。ナンダヨーがしばらく口癖になるかもしれません。
なお、RIZINのオフィシャルTwitterに握手会の行列に並んでいる緊張感丸出しの私が写っているので興味のある方は探してみてください。
また今年も行きたいな。。。
1年ごとに席がリングに近くなっているので2~3年後にはリング上に立っているかも・・・?
※ちなみに一番大きな声援を送ったのは選手ではなくラウンドガールの川村那月ちゃんへでした。