「イメージ≒備え」かなぁ~(-。-)y-゜゜゜

個別指導塾の学習空間、神奈川エリア秦野西教室の川上です☆

なんだか最近色々起きていますね。。

地震や火山の噴火。。それから大型の台風も近付いています。。

日本はこの先どうなってしまうのだろう。。((+_+))そんな気にさえなってしまいます。。

地震大国ですから、噴火もある事は分かっていましたが、あんなに突然起こるものなんですね。。
最近では箱根の山の形がおかしいなどと話もあったので、予知がしっかりと出来るんだなと期待と安心をよせていました!

ですが、今回の災害はまさにその気持ちが裏切られ瞬間でもありました。。
人ごとのように思っていると、本当に明日は我が身に降りかかる災害かも知れませんからね。。
家には防災グッズをしっかり購入してあります☆
いつでも避難できる体制は作っておく必要が今の日本にはあるような気がしています。。残念ながら。。
皆さんもしっかり防災グッズを揃えておきましょうね!
こんなこと言っていると、どこかの廻し者みたいに思われるかもしれませんが、備えあれば憂いなしです!

そして、これは今テスト期間を頑張っている秦野の生徒にも言えることかもしれませんね!

特に三年生は、今回と次回のテスト結果で内申が決定してしまいます。その時に後悔しても本当に遅いです!
今回のテストで思った通りの点数が取れなかった生徒は、しっかり次回に向けて準備をしていきましょう!!
良かった生徒も、次回更に良くなるよう準備を怠ることのないように注意しましょう!!

どの世界でも、先を見通して行動が出来るということは本当に有益です!
一週間後の自分、一年後の自分、十年後の自分、そして自分に関係するであろうことなるべく色々なもの。
これらをより明確にイメージしておけると、成長過程が本当に違います!
今あまりその様な展望がない方は是非行ってくださいね☆

決してそのイメージ通りの未来じゃなくても前向きな結果が出ると思います!!

色々と備えていきましょうね☆

      ☆それではおやすみなさい☆

神奈川の塾なら個別指導の学習空間

SNSでもご購読できます。

まずは1週間の無料体験学習をお試しください

コメントを残す

*

CAPTCHA