個別指導塾の学習空間、平塚中原・伊勢原教室の松本です!
みなさんこんにちは!
さてさて、小林先生のスポーツネタに便乗して、私もスポーツについて書かせていただこうと思います!
みなさん、今W杯が行われているのをご存知ですか?・・・
そう、サッカーではなく、ラグビーのW杯が行われています!
私の高校は、珍しく体育の授業でラグビーがありました。とはいってもラグビー経験者など皆無なわけで・・・
誰もがルールもよくわからないまま、モール(っぽいもの)を作っては団子になり、スクラム(っぽいもの)を作っては崩れ・・・
ラグビーボールはどこに転がるか予測がつけずらく、またボールを抱えながら早く走るというのはかなり難しいんですよね。
今思い返すと、かなりめちゃめちゃな授業だったなと(笑)
試合終了の合図は、「ノーサイド(=試合が終わったら、敵見方の区別がなくなる)」というのも思い出しながら、日本代表の快進撃を見ております。
まずは1次リーグ突破を目指して!!
がんばれブレイブ・ブロッサムズ!!それでは!!