個別指導塾の学習空間、神奈川エリア大井松田教室・平塚中原教室の青山です。
さてさて、入試まであと10日ちょいとなりました。
私立大学の入試もどんどん始まっていますね。
まさに受験一色といった感じです!!
緊張感が増してきましたね!教室もピリッとした空気になってきました!
中学・高校の各1・2年生はその緊張感でいつもよりいい感じで勉強できてるんじゃないですか!?
来年・再来年は自分がその立場になるので、他人事じゃないですよ☆
さてもう残す時間も短い、、とのことで、今からでも遅くない、あと少しで詰めれる理系教科のポイント☆
勉強のやり方ガイドとかにほかの講師の方々も載せてくれていることだと思いますが!
例年難しいといわれている理科ですが、とれるポイントは少なくありません!
特に問4までの俗に一問一答形式の問題はチャンスです!むしろそこで稼ぐのが一番吉です☆
広く、浅くの知識が求められる範囲ではありますが、
他の問題に比べると、かなり難易度が下がります!応用的な知識が少なめなので、
基本的な知識で解けます!参考書の太字、表、実験に注目して目を通すだけでも、正答率が上がります!
とはいえ、超イージーな問題ってわけではないので、そこはご注意を!
ただ残りの期間をやみくもに。。。というよりはいいと思います!
数学であれば、関数ですかね!やはり直線の式を求めるところまではできるようになりたいところです!
そこを集中的にトレーニングしましょう!!
本当に残された時間はあと少し!
後悔しないためにも、一日一日を大切に、そして精一杯過ごしていきましょう!
私も一緒に全力で走りまくります!ファイト!!
それでは!!