個別指導塾の学習空間、平塚中原・伊勢原教室の松本です!
みなさんこんにちは!
世間ではクリスマスムードまっただ中ですが、本日は中学3年生を対象とした第1回の直前講習が各教室で開催されました。
受講生のみなさん、おつかれさまでした^^
1日で5教科、という入試本番とまったく同じ状況なわけですが、結果はどうだったでしょうか?
正直、ほとんどの生徒さんが「思ったよりもできなかった・・・」という感想だったと思います。
こと神奈川の入試問題の変遷はめまぐるしく、数年前よりも格段に難易度もあがっています。そういった問題に対応するためには、付け焼刃ではなくしっかりとした理解が必要になります。
では、しっかりとした理解をつけるには・・・?
普段の勉強でも、解いている時よりも解き終わったその後の直しを大切にしていただいてると思います。それこそが理解ができるようになるための最善の方法になります。
模試や直前講習の問題も全く同じです。解き終わった後、解説をしっかり読み、間違い直しにこそ時間をかけてもらいたいものです。そこから力がつくのですから!
残り50日ちょっと、「理解」という確実な力をつけて、走り切りましょう!それでは!