教室視察

★☆個別指導塾の学習空間、入間藤沢・上尾西教室の花岡です★☆

先月の話になりますが、入間藤沢の教室指導を代替講師にお願いし、山梨県の甲府南教室に視察に行ってきました。
この教室視察は、普段一人で教室指導を行う私たちにとって、教室指導や生徒のカリキュラム作り、はたまた教室環境や生徒との関わり方などを学んだり再確認したりする機会として、会社全体で行っている講師研修の一貫であります。
今回私がお邪魔した甲府南教室は、高校生も多数在籍し、昨年度生徒在籍率第3位に輝いた紹介率の高い人気教室の1つです。

現在私が指導に当たっている教室は、オープンして半年を迎え7名の高校生が在籍する上尾西教室と、最近特に紹介率が高まってきた入間藤沢教室の2つ。
その両教室に通う生徒たちが今まで以上に生き生きと目標をもって学べるよう、また、受験生にとって試練の2学期をより充実したものにするため、いろいろと勉強してきました。

教室を見学させていただいた甲府南教室の清水先生。そして、指導後にわざわざ集まっていただいた、鈴木教務部長、山井エリア長をはじめとする山梨エリアの先生方といろいろな話をすることができ、大変有意義な研修となりました。
今回学ばせていただいたことはとてもここには書ききれませんが、その成果は今後の教室指導に生かしていきたいと思います^^

そしてもうひとつ。教室視察から戻ってきた私が、目に見えて変化したこと(=行動・意識)があります。
もちろん生徒の皆さんは気付いてますよね?

そうです。あの日以来毎日欠かさず教室の掃除をするようになりました!
現在も鋭意継続中です!!!!

ときには、くるくるワイパーを片手にくるくる指導していますw

これからももっともっと教室をキレイにします

キレイな教室で、アタマもココロも充実した学習ができるよう、今まで以上に生徒とともに歩んでいきたいと思います。

そして、生徒だけでなく地域社会に愛される教室を目指します☆

P.S ちゃんと真面目な記事だって書けるんですよww^^

ON THE ROAD 2013.10.22

埼玉の塾なら個別指導の学習空間

SNSでもご購読できます。

まずは1週間の無料体験学習をお試しください!