個別指導塾と家庭教師の学習空間、富士西教室のアライです!
ほかの教室の生徒の話ですが、昨年度、
塾で6時間くらい勉強していた中3の女の子がいました。
しかもほぼ毎日。
毎回こなすメニューの量も非常に多く、
その子のDaily Checkはすごいことになっていたと聞いています。
その子は最後までひたすら頑張って、見事第一志望の公立高校に合格しました。
生徒だけでなく、その教室の先生もその子に負けないやる気があって、
いつもその子のことを親身になって考えていたように思います。
生徒と先生のやる気という、2つの歯車が完璧にかみ合って
成績upや受験合格というゴールにたどり着いたのではないでしょうか。
その子は高校生となった今も学習空間でがんばってます。
昨年度、僕はというと残念ながらそこまでの生徒を
育てることができませんでした。
もちろん、すべての子にそこまで頑張れというのは酷ですが、
少なくとも生徒のやる気を何倍にも膨らませてあげたいし、
やる気を100%成績に結びつけてあげたい。
そう思って指導に当たっています。
この前の日曜日、富士西教室ではほとんどの中学校が
定期テスト直前だったため、教室を開けました。
生徒には「1時間でも2時間でも、気にせず来てくれればいいよ」
と伝えていたのですが、なんと6時間フルで頑張ってくれた
中3生が何人もいました! いやあ、うれしいです。
そういう子をどんどん増やしていって、
今年こそはがんばりきったと胸を張って言える生徒を
たくさん高校受験に送り出したいものです。
さて、その6時間がんばった子のひとりが
今度このブログにコメントを残してくれるそうです。
きっとヘンなことを書くに決まっているので
全くうれしくないですがw