生徒になったで

☆★個別指導塾の学習空間、北海道新千歳エリア、恵庭教室の沖村です★☆

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

恵庭教室では、テスト期間真っ最中。

今回のテーマは、

『生徒になったで~』

です。

皆さんは、先日の花岡先生のブログを読まれましたか?

わたしは、せやせやせや!!

何だか共感をしながら、昔懐かしい郷愁を感じました。

そうです、教習についてですね。

そうです、免許の更新です。

花岡先生同様、私も久々に免許の更新に行きました。

講習があるのですが、(優良講習は30分、一般講習は1時間、違反者講習は2時間です)

そこで久々に?と言ってもそんなに久々でもないのですが、

生徒になりました。

良いですね~。

私は、教壇に立つ先生の気持ちもわかるので、

勿論、積極的に参加しました。
もちろん、手を挙げる場面もありました。

始まる前は、宜しくお願いします!と挨拶から。

はっきり言って、常識ですよね。

何も無い方~

おかしいでしょ。

ダメね。人間として。

そして、筆記用具は前にありますよ~とのことで

鉛筆をお借りしました。

当然、ありがとうございます!

です。

その後、プリントを配布して下さいました。

横から回ってきたのですが、当然、横の方へ

ありがとうございます~です。

講習は、しっかりと聴き、メモメモメモ。

メモは、とるでしょう。そして、講師の方の目をみて

共感したときは、うなづいて、相槌を打ちます。

これまた、当然でしょう。

終わったあとは、ありがとうございました。

で、締めくくられました。

これまた、当然ですよね。

私は、良い生徒を演じた訳ではなく、当然のことを行いました。

そして、生徒として、とても気持ちが良かったです。

いくつか質問をしたかったのですが、タイミングがありませんでした。

講師の方は、定年間近で、次回、皆さんにお会いすることはないでしょう。

をおっしゃっていました。

一期一会だな、と思いました。

北海道警察の一員として、長年活躍されて、貴重な体験談を

講習内で伺いました。大変、勉強になりました。

その講師の方に、講習後にたまたまお手洗いで会いました。

千載一遇のチャンス!!

こうなるんだよな、と自分と話していました。笑。

質問をしようとしたのですが、積極的な私ですが、

やめておこう、とさりげなく手を洗いあとにしようとしました。

すると、講師の方は、『お、お疲れ様~』と

声をかけて下さいました。

やっぱりご縁かな、と質問させて頂きました。

二つの質問から数分にわたる会話が出来ました。

こちらもあまり時間がなく、長くなっては嫌だなと思っていたのですが、

そのあたりも、うまく講師の方は空気を読まれていました。笑

さすが。笑

会話が何となく、途切れそうな時に、

本日はありがとうございました。

と挨拶をしました。講師の方も、こちらこそ、帰りも安全にお願いしますね、と

その場を見送って下さいました。(講師の方は、入念に手を洗っておられました。笑)

何だかとても良い免許更新が出来ました。

生徒にもなれたし、一期一会の素敵な講師の方にも会えたし。
(定年近くのおじさん先生です。笑)

先生がいて、生徒がいる。

昔から、あることですが、

何にしても、学ぶということ、人の貴重な話を聴けるということは、

幸せなことだと思います。

on the road 2017.11.12

北海道の塾なら個別指導の学習空間

@自分自身の行動や言動が、自ずと周りを変えていく。過去と人は、変えられない。

SNSでもご購読できます。

まずは1週間の無料体験学習をお試しください

コメントを残す

*

CAPTCHA