個別指導の学習塾、岡崎南・豊田大林教室の寺本です。
岡崎の教室ではほとんどの中学でテストが終わりました。豊田の教室の中学はもうすぐテストを迎えますね。
皆さんテストの前と後ではどんな気持ちになりますか?
人間というのは嫌なことの前には悪いことを想像して悲観的になり、終了すると解放されて楽観的になるものだそうです。テスト後の解放感で「やっと終わったー」となりがちですね。
しかし、テストの場合は逆であってほしいです。受ける前は「あれだけやったのだから大丈夫」と楽観的に、終わったら「完璧にできなかった」と悲観的にならなければなりません。テストに真剣に向き合えば、終わった後に自分のミスが気になり悔しさが生まれ、それをバネにまた頑張れるからです。
生徒の皆さん今どんな気持ちでしょうか??