災害列島に生きるからこそ

個別指導の学習空間 静岡中部エリア 焼津小川&焼津小土教室の上石です。

夏の風物詩(?)、台風が世間を騒がせていますね・・・。
昨年も台風に振り回されることがあったので「またか・・・」と思ってしまいます。

ところで9月は防災の日から始まる防災月間ですね。
台風はもちろん、静岡県では東日本大震災にも匹敵するであろう大地震の被害も想定されています。
先日、東日本大震災で被災された方から、命を守るための行動・心がけに関わるお話を拝聴しました。

皆さん「地震だ、津波だ、すぐ逃げろ!」の標語は聞いたことがあるでしょうか?

地震が起きたら・・・
あなたはどこへ逃げますか?(海から遠く、高い建物を目指さねばなりません)
家からそこまでのルートは決まっていますか?
そのルートは安全ですか?(建物が崩れてふさがれているかもしれません)
避難場所まで徒歩でどれくらいかかりますか?

単純に「逃げる」といっても考えなければならない要素は多いものです。

ちなみに災害発生・津波注意報発令時には、小川教室は黒石小学校へ、小土教室は豊田中学校への避難をするよう相方講師と相談しております。

中学地理で「自助・共助・公助」という言葉があります。
自分の命を守る行動がとれるのは、もちろん自分しかいません。
人を助けるにはまず自分が助かっていなければならないということを念頭に、何よりも「自助」を実践できるよう常日頃から考えておきたいものです。
そしてそのうえで、周りの人と協力し合いながら苦しい場面を乗り越える「共助」の一端を担えることができればと思います。

以上、今回はやけにまじめな上石でした。

静岡県焼津市の塾なら個別指導の学習空間

SNSでもご購読できます。

まずは1週間の無料体験学習をお試しください

コメントを残す

*

CAPTCHA