変化を受け入れる

個別指導塾の学習空間、豊田大林・西尾教室のカトーです!!

毎日暑いですね。梅雨入りしたのになかなか雨降りませんね。
豊田大林教室の皆さん、前期中間試験お疲れ様でした。西尾教室の皆さんは第一回定期試験直前です。これが終われば夏休みはすぐそこです。もうひと頑張りです。先生と一緒に乗り切りましょう。

私事ですが、先日健康診断を受けてきました。私は単身赴任で愛知県に来て3年目を迎えますが、体重がちょうど10kg増えていました。運動不足って怖いなと痛感しました。そんな矢先に兄の結婚式がありまして…昔のスーツはもう着られませんでした(笑)

私の場合は内容が個人的過ぎて参考にならないかもしれません。しかし、自分も周りも少しずつ変化していくものです。この先、良い変化も悪い変化も様々あるでしょう。大事なのはそこから逃げるのではなく、まっすぐに受け止めて今後どのようにしていくか考えられると良いですね。例えば、テストの結果を見て、「もうダメだ」の一言で終わるのではなく、何がどうダメだったかしっかり見つめ直しましょう。テスト勉強に取りかかるのが遅かったのか、どの単元をもう少し勉強しておくべきだったのか。自分の良い所だけでなく、悪い所と向き合えるようになるととても成長します。
勉強を通じて、テストの点数だけでなく、自分と向き合い変化を成長に変える姿勢を身に付けられるように先生も頑張るので皆さんも頑張りましょう!!

なんて生徒にえらそうなことばかり言うだけだと説得力ないので、先生も今日からダイエットします。応援よろしくお願いします。

ではでは、教室でまたお会いしましょう☆

愛知の塾なら個別指導の学習空間

SNSでもご購読できます。

まずは1週間の無料体験学習をお試しください

コメントを残す

*

CAPTCHA