夏を乗り切る

個別指導の学習空間 千葉エリア 習志野藤崎・西白井教室の竹村です。
多くの中学校では定期試験がもうひと段落しました。
そんなわけで、ちょっと気が早いですが、主に二学期制の中学校の、夏休みの計画の話。

休み明けに定期試験のある二学期制の中学校は、夏休みの後半は試験勉強に充てたいところです。

ところで、小学生の時は、夏休みは学校の勉強以外にかなり時間を使えたことでしょう。なんだかんだ、夏休み終盤に宿題のつじつまを合わせていた人、少なくないでしょう。でも、二期制で、特に中3だと、宿題なんて夏休み中に終わればいいなんて考えだと、夏休み後半、何かしら質の悪い時間の使い方を強いられるでしょう(例えば、答えをただ書き写すだけの時間とか…)。もっと言うと、今の中学生、部活に旅行に遊びに課題に付き合いに忙しすぎて、時間のやりくりそのものが難しいかもしれません。我々(?)の時代、夜中にLINE…どころかメールも使えませんでしたからね(ゲームと漫画はありましたが!)。夏休み明けに小テストはとにかく、定期試験なんてあるわけもなく、8月31日に終わってない宿題がーなんて話もあるあるでした。時間管理は今の中学生よりずっと楽してますよ。

…そうではない今の中学生、宿題をやり切り、夏休みを満喫し、かつ試験対策をいつもどおり万全にするのは容易ではないでしょう。
中3だとここに、受験対策(1,2年の復習)も入るわけです。厳しいですね…!

―そういうときの対策。
厳しい盤面・状況になってから嘆いても遅いなら、
そうなる前に何とかすればいいんです!

前置き長くなりましたが、今のうちに、夏休み中にやるべきこと、少しやっておきましょう!

中3は、三学期制なら夏休みに入ってから受験対策が定石ですが、二学期制は6月末の今から受験対策ですよ。
夏休みは試験対策の時間を確保する必要がある一方、今は急ぎません。
冷静に見れば、ただの順番の入れ替えです。でもそれだけで、後々だいぶ余裕ができるはずです。

出来れば夏休みの課題も進めてしまいたいですが、さすがにまだ出てませんかね。
でも、出る事さえ分かっていればめられるのがあるじゃないですか。
―理科の自由研究ですよ!
今のうちに、テーマになりうる身近な疑問を探しておきませんか?
出来る事なら予備実験までしてしまいましょう。
疑問などない?いやいや、好奇心由来でなくても結構
どうすればもっと上手くやれるか、なんてのもテーマになり得ます。
具体的なものは敢えて今日は挙げません。
テーマは見つかったものの、どう進めていいか分からなければ、竹村が相談に乗ります。

目下、8/31に後悔しないよう、今から用意していきましょ!
千葉の塾なら個別指導の学習空間

SNSでもご購読できます。

まずは1週間の無料体験学習をお試しください

コメントを残す

*

CAPTCHA