有朋自遠方來。

個別指導の学習空間、栗東西・野洲教室の丹羽です。

すっかりご無沙汰しておりました。
4月が終わり、5月になったというのに新年度初投稿になります…

さて、世間ではゴールデンウィーク(以下GW)真っ只中といったところでしょうか。なかには10連休なんて方もいらっしゃるとか…
しかしながら、学校は暦通りに登校しなければなりませんし、学習空間も日曜・祝日以外は開校しています。

さて、そんなGWですが、個人的には何の予定もありませんでした。しかし、先日旧友から連絡がありまして、久しぶりに顔を合わせることに。
その友人は大学時代からの付き合いで、現在は大阪で小学校の先生をしています。
今年度から、6年間在籍していた小学校から別の新しい小学校に転勤になったそうで、いろいろ大変そうです。
自分は塾の講師、友人は小学校の先生、共通の話題はたくさんあります。
何より悩んでいるようなので、こうして会える時間がとれて話をすることで、少しでも楽になれたらいいなーなんて思っています。
彼とは○十年の付き合いになり、お互いにいいオッサンになってしまいましたが、こうして友人関係を続けていられることを嬉しく思います。

今回は「友、遠方より来る」ではなく、自分が大阪まで「行く」ことになりそうですが、『不亦楽』に変わりはありませんね。

※今更ではありますが、滋賀エリアに新しい仲間が増えました!小野先生です。
昨年11月より滋賀エリアで活躍しています。野洲・彦根教室の担当ですので、自分は野洲教室で頼りにさせてもらっています。
他の教室の生徒のみなさんも、校外学習等で会う機会があると思いますので、よろしくお願いします!

滋賀の塾なら個別指導の学習空間

SNSでもご購読できます。

まずは1週間の無料体験学習をお試しください!

コメントを残す

*

CAPTCHA