個別指導塾の学習空間、甲府南・甲府東教室の星野です。
先週は国文祭の一環として催されていた、
文化庁メディア芸術祭・富士の国やまなし展というものに行ってきました。
(公式サイトリンク)
芸術、といっても堅苦しいものではなく、
皆さんにも身近なゲーム、マンガ、アニメなどの部門もありますし、
アート作品も実際に“触れて”“遊べる”ものが沢山あります。
小さい子供から大人まで楽しめる展示でした。
なかでも印象的だったものは、電子楽器「ウダー」の展示。
(公式サイトリンク)
(ニコニコ動画リンク)
なんと開発者ご本人が来て、実演,解説をしてくれたのです!
その場で色々質問もさせてもらえたり、触らせてもらったり。
ネットで調べるだけでは得られない体験ですね。
他にも「ウロボロスのトーチ」とか面白いですよ。
(Youtubeリンク 44秒ぐらいから実演です。)
一見ただの絵画……しかし、渡されたiphoneのカメラに映すと……動いちゃうんです!
まぁ説明するより、動画をみてください。
他にも面白い展示が色々あるので、興味のある人は是非いってみてくださいね!
……と言いたいところですが、実は展示会はもう終わっちゃいました!!
ごめんなさい、ここまで書いてようやく気付いたんです!許して下さい!何でもしますから!!
とはいえ、このメディア芸術祭の展示は、山梨でも毎年のようにやっているようです。
「面白そう」と思った人は是非次の機会にいってみましょう!