個別指導塾の学習空間、桶川&本庄南教室の五味です!
私は、毎回ブログでどうでもいい事を書いているわけですが、今回は特にどうでもいい話です。
皆さんは「ポイントカード」って持っていますよね?
今や、ポイントカードを発行していないお店の方が少ない(無い)くらいだと思えるほど、世の中には「ポイント
カード」が氾濫していますよね。
私もいくつか持っているのですが、基本的にあまり使わないというか、興味が無いと言うか、面倒くさいと言う
か、まあ持ってても、持っていなくてもどちらでもよいと思っています。
で、1週間くらい前だったと思うのですが、教室へ向かう途中に某コンビニへ寄った際の出来事です。
ポイントカードを発行しているお店って、レジへ行くと「ポイントカードは宜しいですか?」とか、また、カード
を持っていない人に対しては「お作りしましょうか?」と店員さんに言われると思うのですが、
私の場合いつもなら「あ、大丈夫です。」と答える事が殆どです。
というか、興味無いから聞いてこなくてもよろしいですよ。と思っています。
その日は某コンビニのポイントカードを以前に入手していたのですが、登録手続きをしておらず、持っていて
も使えない状態でした。
で、私が商品を持ってレジに行くと、まあ上記のセリフが出てくるわけです。
「ポイントカードは宜しいですか?」
で、私は
「持っているからいいです。」
と答えたわけです。
その瞬間、店員さんに「????・・・。」みたいな顔をされました。
私の脳内では、
「ポイントカードは宜しいですか?」というセリフに加えて「(持っていないなら)お作りしましょうか?」
まで聞こえていたので、「既に持っているから作る必要はないのです。」というつもりで、答えたのですが、
どうやら完全に誤解されていたようです。
あれから1週間。未だにポイントカードは登録手続きをしておらず、使えない状態です。