こんにちは!
個別指導塾の学習空間、岐阜エリア大垣東・岐阜則武教室の桂木です!
いよいよ夏休みが始まりましたね。
私も経験があるのですが、しっかりと1日の計画を立てて規則正しい生活をしないとダラダラとしてしまいがちです。
受験生の生徒は、この夏休みをどう過ごすかで進路が大きく変わります。
1日1日を大切にして、充実した学習をしてください。
日本全国またコロナが流行ってきていて、熱中症も怖い季節ですが、水分補給や睡眠時間をしっかりと確保して楽しい夏にしましょう。
こんにちは!
個別指導塾の学習空間、岐阜エリア大垣東・岐阜則武教室の桂木です!
いよいよ夏休みが始まりましたね。
私も経験があるのですが、しっかりと1日の計画を立てて規則正しい生活をしないとダラダラとしてしまいがちです。
受験生の生徒は、この夏休みをどう過ごすかで進路が大きく変わります。
1日1日を大切にして、充実した学習をしてください。
日本全国またコロナが流行ってきていて、熱中症も怖い季節ですが、水分補給や睡眠時間をしっかりと確保して楽しい夏にしましょう。
こんにちは!
個別指導塾の学習空間、岐阜エリアマネージャーの桂木です!
学生のみんなは夏休みも終わってしまったころかと思います。
毎日、とにかく暑いですね。。。
先生はお盆中は体調がとても悪く、ずっと寝ていました。
ご飯もあまり食べれず、体重も減り。。。とてもつらかったです。
改めて健康で毎日を過ごせることのありがたさや幸せを痛感しました。
そして生活習慣や食生活をこれからもっと見直していこうと思いました。
仕事をするにも、遊ぶにも健康であるからこそ全力で取り組み、楽しめます!
そのことに気付かされた2020年の夏でした。
みなさんも今ある生活が当たり前と思わず、日々感謝の気持ちを持って、
一日一日を全力で過ごしていきましょう♪
こんにちは!
個別指導塾の学習空間、岐阜エリアマネージャーの桂木です!
最近ニュースでは、東京のコロナウィルス感染者数がどんどんと増えているのを目にします。
岐阜でも高校で生徒や先生たちが感染したと報道されていました。
目に見えないウィルスとの戦いに不安になる毎日ですが、
自分ができることを心がけていくだけだと思っています。
1日でも早くコロナが収束し、生徒たちが学習に打ち込める環境が戻ってくることを祈るばかりです。
まだまだ夏は始まったばかりですが、みなさんどうか健康にお過ごしください。
こんにちは!
個別指導塾の学習空間、岐阜エリアマネージャーの桂木です!
学習空間でも8月より夏期講習が始まります。
受験生にとっては夏はとても大切な時期です。
しっかりと学習時間を確保して、自分の勉強・自分の将来と
真剣に向き合ってほしいと思います。
特に今年の夏休みは例年に比べて短いところが多いと思うので、
「短期集中」しっかりと実りある学習をしていきましょう!!(^^)/
こんにちは!
個別指導塾の学習空間、岐阜エリアマネージャーの桂木です!
最近は梅雨のせいで、ジメジメとした雨の日が続いてますね。
先生はランニングや筋トレを習慣にしていますが、
最近はそれを理由にサボり気味です。。。(-_-;)
体調管理をしっかりする意味でも、運動できる日はしっかりとしていこうと思います。
おそらく8月は夏休みがある学校が多いと思うので、学校に行くのもひとまずあと一ヶ月くらいですね。
学校が再開されて、気が緩んでくる頃なので、自分の生活や学習状況を見直して、
しっかりと気を引き締めて過ごしていきましょう(^^)/
こんにちは!
個別指導塾の学習空間、岐阜エリアマネージャーの桂木です!
いやー、暑いですね。。。暑いしか言葉が出てきません。。。
もうすぐ7月だから、仕方ないですが。
ただ夏の暑いのは先生はとても嫌いですが、
海でバーベキューしたり、山でキャンプしたりはとても好きです。
今年も夏期講習で忙しくなりそうですが、
時間があれば友達と行きたいなーなんて思ってます。
学生のみんなはコロナの影響で夏休みがいつもより短い人が多いと思います。
ただ0ではないと思うので、しっかり勉強はしつつ、
時間を見つけて有意義なことをして過ごせるといいですね。
それでは暑い夏も、体調管理に気を付けながら乗り切っていきましょう(^^)/
こんにちは!
個別指導塾の学習空間、岐阜エリアマネージャーの桂木です!
岐阜県では今週、来週から学校では半日登校から、1日登校になりますね。
夏になり本格的に暑くなってきてもいるので、体力的にしんどいと思います。
脱水症状にもなりやすいので、水分補給もこまめに行ってください。
ただ学習のペースもどんどん上がっていくと思うので、
夏の暑さにも負けず、日々コツコツ学習して、課題やわからないところを溜めないように。
溜めてしまうと、その量の多さにヤル気が低下してしまいやすいですよ。
先生も暑さに負けず、毎日生徒と一緒に頑張ります!!
こんにちは!
個別指導塾の学習空間、岐阜エリアマネージャーの桂木です!
学校が再開され、1週間が経ちましたね。
塾の生徒も生活リズムが変わって、少し疲れているように思えます。
ただ学校に行けたのが当たり前と思っていたのが、
コロナの影響で約3ヶ月のお休み。。。
当たり前が当たり前でないことを忘れず、
学校生活を全力で楽しんで進んでいってほしいと思います。
これから授業にテスト、いろいろとたいへんになってくると思いますが、
一緒に戦っていきましょう(^^)/
こんにちは!
個別指導塾の学習空間、岐阜エリアマネージャーの桂木です!
明後日から6月です。いよいよ本格的に岐阜県も学校が再開されます。
コロナの第2波が来ることも予想されます。
私も出来る限りの予防や対策はしっかりとして、上手にコロナと付き合っていきたいと思っています。
これからが学習の進度や受験が不安に思っている方も多いと思います。
前回のブログでも書きましたが、それでもやるしかありません。
限られた時間の中で、自分ができることを精一杯やってみたら、
意外と上手くいくことの方が多いと先生は思います。
また気持ちも新たに一緒に頑張っていきましょう(^^)/
こんにちは!
個別指導塾の学習空間、岐阜エリアマネージャーの桂木です!
6月から岐阜県も学校が再開されそうですね。
学生のみんなも、保護者の方もこれからについて不安も大きいと思います。
特に受験生の生徒さんは、受験どうしようと悩んでいると思います。
コロナを理由に学習が上手くいかないと言い訳するのは簡単です。
ただひとつ言えることは、それでは目標としている高校には合格できないということです。
みんなある程度、条件や環境は同じです。
言い訳せず、自分ができること、した方がいいことを日々続けていくだけだと思います。
人生一度!やり直しはききません!
ここぞって勝負時に、しっかりと自分と向き合って、
戦っていける人になろう(^^)/