ヤバい塾

5月1日 ~未来永劫、残さなきゃいけないもの 29th~

個別指導塾の学習空間、川越南教室、上尾西教室の坂井です。

更新日の今日は5月1日です。またまた、私の出番がやってまいりました。
望月先生ー^^b富士山は、「見る」「映える」山ですww
静岡県民の私としては、どうしても「表富士」を宣伝してしまいます^^b 
山梨県民の皆様大変、申し訳ございません!!!!全く、敵意はないんですよ。「裏富士」だって魅力たっぷりですよね★ 

すいません。。もっとフランクに書きたいのですが、こうなっちゃうんです。
だって・・・塾講師ですから。。。(苦笑)

1994年のこの日に アイルトン・セナ・ダ・シルバが音速の彼方へ召されてしまいました。
あれからもう29年が経つのですね。皆さんはこの方をご存じですか?
私が社会の定期テストの問題を作る場合は必ず時事問題に取り入れて出題し、この問題の配点を60点にします。(炎上ネタですねっっバランス最悪っ!!)

学習空間では、不定期でテスト前の2週間を日曜補修とし、特別指導を行っています。
「家だと誘惑が多くて勉強が・・・」という人はぜひ参加してくださいね^^b
5月8日(月)から可能な限り教室へ来てください!!!! 
川越南教室では、5月14日と5月21日の日曜日も指導します!

今は皆さんが有意義な休暇を満喫しているのに、生徒を指導している人間がこれではだめだぁーーと奮い立ち、
GW明けから月末に迫っている生徒みんなのテストに向け、現在、対策プリントを作っております!!(セナの問題の出題はありませんww)
(いや、ブログ書いているがなっという突っ込みはだめですよーー♪♪)

とにかく!!まずは新学年最初のテストに向け、心機一転、ベストを尽くしましょう!

今回はセナにちなんで、ポルトガル語とイタリア語で締めさせていただきます☆★
では~
葡語:Do que estás a falar, pai?  「私は応援するよ!!!」
伊語:In(イン) bocca(ボッカ) al(アル) lupo(ルーポ)!  「命がけでことにあたれ!」

上尾市周辺の塾なら個別指導の学習空間

川越市周辺の塾なら個別指導の学習空間

定期テストで結果を出したいならば個別指導の学習空間

ヨーグルトのはなし②

個別指導塾の学習空間 札幌富丘教室、家庭教師・1対1指導の学習空間プラス担当の石原です!

前回はヨーグルトの歴史についてお話させていただきました。
今回はヨーグルトの種類についてお話させていただきます。

まず発酵方式についてお話します。

ヨーグルトの発酵方式は、容器に中身を入れてから発酵させる「後発酵タイプ」と、タンクで発酵させた後に容器に入れる「前発酵タイプ」でがあります。

プレーンヨーグルト、ハードヨーグルトの多くは後発酵タイプ。

ドリンクヨーグルト、ソフトヨーグルトなどは前発酵タイプに分類されます。

動画で分かりやすく紹介しているものがありました。ぜひご覧ください。
https://www.meg-snow.com/milk-village/factory/yogurt/

それぞれの口当たり、味わいなどを紹介していきます。

<後発酵タイプ>

プレーンヨーグルト
乳を乳酸菌で発酵させただけのシンプルなヨーグルト。砂糖などの副原料はいっさい加えられていません。そのまま食べるだけではなく、料理にも利用できます。
また甘みを添加したものでも、色が白いものは「プレーン」と呼ぶことがあります。

ハードヨーグルト
乳を発酵させて、寒天やゼラチンなどで固めたタイプ。砂糖、また果汁、香料などを加えたものが一般的です。
日本で最初に発売されたのが、このタイプです。最近は、寒天、ゼラチンを使用しないものもあります。

<前発酵タイプ>

ドリンクヨーグルト
ヨーグルトの組織を細かく砕いて液状にしたもの。甘味料、果汁などを加えて飲みやすくしたものがほとんどです。

ソフトヨーグルト
デザート感覚で楽しむヨーグルト。フルーツヨーグルトは一般的にこのタイプです。

<その他のヨーグルト>

フローズンヨーグルト
ヨーグルトを甘味、果汁などを混合してから、アイスクリームと同じように、フリーザーで細かく砕きながら空気を混入して急冷し、ソフトクリーム状にします。
アイスクリームより低カロリーなものが多く、さっぱりとした味です。

アイスクリームを食べたいけど、「ダイエット中」「カロリーが気になる」なんて方には「フローズンヨーグルト」はおすすめかもしれませんね。

次回は乳酸菌についてどんなものかをお話していきます。お楽しみに!

引用・参考

ヨーグルトの種類|ヨーグルト研究室|雪印メグミルク株式会社
https://www.meg-snow.com/fun/academy/yogurt/kind/

ヨーグルトの種類 | 明治ヨーグルトライブラリー
https://www.meg-snow.com/fun/academy/yogurt/kind/

フローズンヨーグルトとはどのようなものですか? | 乳と乳製品のQ&A | 一般社団法人日本乳業協会

フローズンヨーグルトとはどのようなものですか?

札幌の塾なら個別指導の学習空間

春爛漫!~2023年度スタート!~

個別指導の学習空間、川越南教室と上尾西教室の坂井 尊(みこと)です!

中学3年生の皆様、ご卒業おめでとうございます。

さて、受験が終わりまして、これから新たな門出に幸あれ!!!

今回の高校受験で、無事、恋愛成就できた人、惜しくも失恋した人も、これからの高校生活で更なる壁が立ちはだかります。
今回の高校受験という人生の最初の選択が、結果的に、「回り道をした」、「近道をした」といったように、どちらとも思わず、
皆さま一人一人の一歩で成長していってくださいね^^b

優れた勝者になるためには、時には、優れた敗者になることも必要なんです。
今後の未来で、高校受験を振り返ったときに、勝者であった!と誇れるように、なっている皆さんであれば、人生の勝者です!
今後の皆さん一人一人が良い人生の選択ができるように、最後までサポートしていきます。もうしばらく、ついてきてくださいね。^^v

また、保護者様におかれましては、学習空間への多大なご信頼を賜り、ここまで指導させていただき、ありがとうございます。
今後も継続して指導させていただく生徒の皆さんも、一旦区切りをつける生徒の皆さんも、今後の成長を応援し、心より御礼申し上げます。

中学1年生、2年生の皆さんも来年、再来年度は、君たちの時代です。今を精一杯生きましょう^^私も新しい生徒、新しい先生との出会いにわくわくしております。

その反面・・・・
春は花粉が舞う季節ですね。私は花見とは無縁の生活を送っております。
桜の見頃は過ぎたかもしれませんが、この週末が見納めってところでしょうか?
私もマスクをして、コロナ対策し、ティッシュペーパー片手に、花粉対策をして4月のエイプリルフールに備えます。
今年は生徒の皆さんからどんな嘘をつかれるのか・・・・今から不安でございます。 では~^^

上尾市周辺の塾なら個別指導の学習空間

川越市周辺の塾なら個別指導の学習空間

新年の勉強を始めるならば、個別指導の学習空間で

インフルエンサーと呼ばれる人たち

個別指導塾の学習空間 埼玉西部エリア
坂戸西教室&学プラの桑折(こおり) 義人です!

ずっと更新し続けていたのに、2月は全然更新できていませんでした。。。
というか今年に入ってからほとんど更新できておらず、桑折ファンの皆様には大変ご迷惑ご心配をおかけしました()

さて、久しぶりの投稿はインフルエンサーと呼ばれる人たちについてです。
僕はとあるLIVE配信をよく見るのですが、配信をしている人たちの中には様々な思いをもって取り組んでいる方が多く見受けられます。
動物愛護の活動をしている人や音楽活動をしている人、インターネットの普及により、自分の想いをより広い世界に発信しやすくなったのだなあと感じる日々。

僕が仲良くさせていただいている人の中に、自分自身がアレルギーを多く持っており、肌も弱く苦しかった分、そういった悩みを抱えている人たちを救いたいという気持ちから配信をされている人がいます。
何をするにしても、知名度の有無は成功の可否に大きく影響します。
どんなにいいものを持っていても、無名ではそれを広めることができず、助けられる人も助けることができないかもしれない。
我々学習空間の講師陣であれば、こういったブログ投稿も少しでも皆様の目にとめて頂いたり知っていただくためのものでもあります。

ただ、それでもやはり発信するだけでは意味がありません。いいなと思ったものやことはシェアしていく、そういったつながりが最終的に多くの方を助けることにつながるのでは?などと考えたりもしてしまいます。(ちょっと壮大すぎですね笑)

皆さん、いいなと思うものがあればぜひどんどんシェアしていきましょう!レッツ、シェアハピ~!(∩´∀`)∩

ということで、今年は今のところおふざけは無しの真面目ブログでした!笑
それでは!坂戸西教室のInstagramフォローお待ちしております!笑
お問い合わせもお待ちしております!

埼玉の塾なら個別指導の学習空間

坂戸市の塾なら個別指導の学習空間

学習空間埼玉西部エリアのYouTubeチャンネルはこちら

坂戸西教室のInstagramはこちら

あと3週間!!!!!!!!~Final Mission~

★☆★個別指導塾の学習空間、上尾西・川越南教室の坂井 尊です!!★☆★
中学3年生の皆様、私立入試お疲れ様でした。
公立高校入試前の準備として、後悔のない受験ができましたでしょうか。

さぁ!残り1カ月を切りました。いよいよです。まだ伸びます。君も!あなたも!そなたも!!
今回の高校受験という人生の最初の選択について後悔なく、皆さま一人一人の一歩で成長していってくださいね^^

未来の人生において、優れた勝者になるためには、時には、優れた敗者になることも必要なんです。
今後の未来で、高校受験を振り返ったときに、勝者であった!と誇れるように、なっている皆さんであれば、人生の勝者です!
今後の皆さん一人一人が良い人生の選択ができるように、最後までサポートしていきます。もうしばらく、ついてきてくださいね。^^v

また、保護者様におかれましては、学習空間への多大なご信頼を賜り、ここまで指導させていただき、ありがとうございます。
最後の1カ月間、最後まで引き続きよろしくお願いいたします。

中学1年生、2年生の皆さんも学年末テストが控えています。「まだいいやー」じゃないですよ!!今を精一杯生きましょう^^レベルアップしましょう。
花粉が舞う季節が待ってます!桜色の結果を勝ち取るために、私もマスクをして、コロナ対策し、ティッシュペーパー片手に、花粉対策をして今日もお待ちしております。

上尾市周辺の塾なら個別指導の学習空間

川越市周辺の塾なら個別指導の学習空間

試験対策は個別指導の学習空間で

絶対に譲れないものってありますか?

個別指導塾の学習空間 埼玉西部エリア
坂戸西教室&学プラの桑折(こおり) 義人です!

今年も毎月多めに出現する予定です~(∩´∀`)∩笑
今年の目標は先月宣言した通り、僕のブログのファンを作ることですね!笑

などと宣言しておきながら全然更新できずにいた桑折です!本当にすみませんファンの皆様… お待たせいたしました…
桑折は生きております!

お正月、ゆっくりゴロゴロで皆さん油断(勉強、体重etc.)していませんか?
僕はお正月らしいものはお餅くらいしか食べていませんが、久しぶりのお餅はとてつもなく美味しかったです(`・ω・´)
子どもの頃は習い事先で餅つき大会をして、出来立てのお餅をいろいろな食べ方で食べる、なんてことをしていました。
色々と落ち着いていたら学習空間でもやりたいですねぇ……
もちろん坂戸西教室の子は全員参加してもらいますよ?

さて、本題に入ってまいりましょう!皆さん、絶対に譲れないものってありますか?
物でも信条でもなんでも、自分の中で「これだけは!」ってものが1つあるだけで、自分自身はもちろん、周りからの見られ方も変わるのでは?と思います。
僕は正直、学生までは流れに身を任せて生きてきたので譲れないものなんてなにもありませんでした。今思うと空っぽだった気がします笑

今は「人のつながり」が自分の中で譲れない大事なものですかね。少し前もいろいろあったのですが、周りの方々に本当に助けられました。
大学4年生あたりから、自分にとって本当に譲れないものになってきたなと実感しています。
友人、先輩、後輩、上司、部下、ご近所の方、顔も知らない方、色々な方にたくさん助けられてきました。そのご恩を返せるよう、自分も自分がしてもらったことを、周りに少しでもしていけるように意識して行動するようにしています。
1人の時間はもちろん大切だとは思いますが、人間1人では生きていけないもの。
頼れる人には頼り、頼られたときは全力で応える!
いつまでもこの気持ちを大切にしていきたいと思います。

いやぁ、ブログだと一方的な形になってしまうので、皆さんの「譲れないもの」お聞きしたかったですが…
桑折を見かけたら教えてください!

ということで、おふざけは無しの真面目ブログでした!笑
今月もう1件くらいは投稿したいところ…
それでは!坂戸西教室のInstagramフォローお待ちしております!笑
お問い合わせもお待ちしております!

埼玉の塾なら個別指導の学習空間

坂戸市の塾なら個別指導の学習空間

学習空間埼玉西部エリアのYouTubeチャンネルはこちら

坂戸西教室のInstagramはこちら

今更ですがあけましておめでとうございます!!!

個別指導塾の学習空間 埼玉西部エリア
坂戸西教室&学プラの桑折(こおり) 義人です!

おそらく先月は10回ほど登場しました。平均すると3日に1回のペースですね!皆様お待たせしました毎度おなじみ桑折、2023年初登場です!
きっと待ち望んでいてくださっていたに違いないでしょう……
本年も学習空間坂戸西教室をよろしくお願いいたします。そして桑折のこともよろしくお願いいたします。

さて、先日手作りクリスマスツリーの記事を投稿しました。
こちらですね↓↓↓

クリスマス~をしてみました(/・ω・)/

年末年始にこのツリーをさすがに片づけねば…と思い片づけたのですが、ふとツリー部分を見ると、とある生徒が
中学卒業してもずっとみんなと友達でいられますように
と書いており、捨てられるわけもなく保管することにしました(;´・ω・)
捨てられるわけがない……
土台部分はそのまま再利用して、今は鏡餅を貼っています笑
白い壁紙に白い紙、目立たなさ過ぎてツリーの時とは違い反応が薄い薄い笑
2月になったら何にしたらいいですかね。毎月変えて、教室の名物にしていきたいなと思います(`・ω・´)

そして1/6をもちまして冬期講習が終了となりました!
振替がまだ残っている生徒もいますが、ひとまず完走です!みんなよく頑張りました!!
年末年始に勉強をしていた生徒とおさぼりをしてしまった生徒で差がみられた気がしましたが……きっとその分ここからさらに頑張ってくれることでしょう!笑

最近はコロナウイルスだけではなく、インフルエンザや胃腸炎も流行っているので、皆様体調にはくれぐれもお気を付けください。
桑折は家とコンビニと教室以外特に行かない+お菓子とインスタント生活なのでどれにもなることはないでしょう!健康すぎて怖いくらいです!
ダイエットできすぎて、新年早々
先生、それ以上痩せて私より軽くなったらぶっ飛ばしますよ!?割と本気で。
と言われたので、軽くなってやろうと思います。
と言いつつブログを書きながらコーラを飲んでいる桑折でした。笑

Instagramも更新せねば!!!
それとひとつ、非常にありがたいことに多くのお問い合わせをいただき、中学2年生(4月から中学3年生の代)はもうすぐ満員となります。
入塾を検討中の方はぜひお早めにお問い合わせください(/・ω・)/

今年も毎月多めに出現する予定です~(∩´∀`)∩笑
今年の目標は先月宣言した通り、僕のブログのファンを作ることですね!笑
それでは!坂戸西教室のInstagramフォローお待ちしております!笑
お問い合わせもお待ちしております!

埼玉の塾なら個別指導の学習空間

坂戸市の塾なら個別指導の学習空間

学習空間埼玉西部エリアのYouTubeチャンネルはこちら

坂戸西教室のInstagramはこちら

2022年も大変お世話になりました(‘ω’)!!!

個別指導塾の学習空間 埼玉西部エリア
坂戸西教室&学プラの桑折(こおり) 義人です!

この2か月くらいでブログを書いていなかった分の遅れを取り戻し、むしろ頻繁に(?)現れるようになりました桑折です! みなさんもうこれで、桑折さんに会ったときに一発で正確な読み方をして驚かせることができますね!笑

恐らく年末は皆さんもたくさんブログを更新されると思うので、今日は本当に手短にいきたいと思います。

2022年、本当にいろいろありました。
火木土の担当が1年でまた変わってしまったりと生徒の皆さんにも大変ご迷惑をおかけしてしまった年でした……
けれど、すでに昨年の2倍のお問い合わせをいただき、「ここの塾に通いたい!」と言っていただき入塾を決めていただいたり、体験中に「この先生楽しくてここ面白い!」と、たくさん勉強させたのにもかかわらずそういってくれた体験の小学生の生徒もいたり、多くのご紹介をいただいたりと、本当に周りに恵まれた年でした。
11月からは家庭教師の部門に異動となりましたが、皆さまからの応援で1か月の間に満員一歩手前となりました。

僕の体調面を気にして休みを促してくれる生徒や各種差し入れをいただくこともあり、本当にうれしかったです。
そんな周りの方々の期待に応えられるよう、2023年もより精進していければと思います。

それでは皆様、良いお年をお迎えください。
2023年も学習空間坂戸西教室をよろしくお願いいたします。
また、家庭教師としての桑折もよろしくお願いいたします。

結局そんなに手短にならない、お喋りな男(`・ω・´)桑折でした!笑

来年も毎月多めに出現する予定です~(∩´∀`)∩笑
目標は僕のブログのファンを作ることですね!笑
それでは!坂戸西教室のInstagramフォローお待ちしております!笑

埼玉の塾なら個別指導の学習空間

坂戸市の塾なら個別指導の学習空間

学習空間埼玉西部エリアのYouTubeチャンネルはこちら

坂戸西教室のInstagramはこちら

年末のご挨拶~グッバイ。2022年。ハロー。2023年。~

゚+*:;;:*個別指導塾の学習空間、川越南教室、上尾西教室の坂井です。.:*゚:.。:.

地球と宇宙に住むすべてのみなさん、こんにちは。わたしは地球連邦政府首相、リカルド・マーセナスです。
・・・嘘です。 

皆さまご無沙汰しております。2022年もわずかとなりました。現在グリニッジ標準時 15時、12月31日、日本時間0時を回りました。
このブログは埼玉エリアの講師陣が週替わりで徒然なるままに日常を発信している場所です。
今年も多くの方々に拝見していただき、この場をお借りしまして、厚く御礼申し上げます。

今年も一年、いろいろなことがありました。今年の漢字は「戦」!
実は2001年も「戦」でした。 色々な「戦」がありましたね。
コロナから完全脱出出来る日を楽しみにしております(ホントそれ!)
5月にコロナ感染し、皆さまに多大なご迷惑をおかけしました。まさにウィルスとの戦い!

「戦」という意味では、生徒の皆さんも同じだと思います。
中学3年生の皆さんは「受験」という「戦」(いくさ)まであともうひと踏ん張りですね^^v

中学1・2年生の皆さんも修学旅行や校外学習など楽しいイベントが待ってます。
ただし!!そのあとすぐに学年末テストがあるので、羽目を外さないこと!!自分との「戦」ですね^^ビシッ<(`^´)>

メリハリをつけて、「寝る」、「遊ぶ」、「勉強する」を本気になって取り組んでください。
全部大事です。中途半端はだめです。
絶対、後になって「○○しておけば良かった。」なんて後悔すること間違いござんせん!!!言うは易し、行うは難しとはこのことです。

私も来年は年男になります。三重エリアの野田先生に言われるまで気付かなかったですww

心機一転、明るく新年を迎えましょう!!

入試本番まであと50日とちょっとです!!!!!来年もぶち抜いて突っ走りましょう!!^^/

2022年もあと24時間を切りました。まもなくです。
もしその余裕があるなら、わたしと一緒に黙祷してください。去りゆく2022年、誰もがその一部である人類の歴史に思いを馳せ、そして祈りを捧げてください。

1月1日が過ぎ、人類の先行きが安らかであることを。2023年が実りある年になることを。我々の中に眠る、可能性という名の神を信じて―― 

保護者の皆様におかれましては、日ごろ、学習空間を応援し、支えていただき、誠にありがとうございました。

また新年もどうぞよろしくお願いいたします。

来年も、本年以上に、感謝を忘れず、「誠心誠意」「全力指導」努めさせて参ります。

末筆ながら、年の瀬を迎え何かとご多用の折、
お体大切になされて良いお年を迎えられますよう、お祈り申し上げます。

学習空間 坂井 尊
自分を成長させたいなら学習空間へ

やっと終わりましたね(?)クリスマス!笑

個別指導塾の学習空間 埼玉西部エリア
坂戸西教室&学プラの桑折(こおり) 義人です!

毎度おなじみ桑折です!と言ってもいいですかね!笑
最近スリム化してきて保護者様に「先生かっこよくなってきましたね!」と言われて調子に乗っています(∩´∀`)∩笑

さて、坂戸西教室でも冬期講習が始まっており、日々みんなすごく頑張ってくれています!
参加率がとても高いのが嬉しい限りです!
今日は講習の後も19時まで残っていいよと言ったのに、残ってくれたのは……
1/3強制召集かけようかなと思う次第でした(`・ω・´)笑

そしてこの間の土日はクリスマスでしたが皆様いかがお過ごしだったでしょうか?
僕は土曜日いつも通り家庭教師in北本教室をし、日曜日は面談と冬期講習の準備をして楽しく過ごしていました。絶対に家とコンビニ以外は寄らないと固く心に決めて。笑
生徒の中には受験生らしくしっかり勉強しながら、分からない問題を聞いてくれる子や、男から連絡が来ませんと嘆いている子もいたりと様々でした。家族とクリスマスパーティーをしていた報告が一番ほっこりしましたね(/・ω・)/

今年はケーキを食べなかったなぁ……
ケーキくらいは買っておくべきでしたかね。
それよりもクリスマスプレゼントをねだる生徒たちを追い払うことに忙しかったので仕方なし。お正月は日本の行事なのでお正月らしいものを1つくらいは食べようと思います!

ちなみに皆さん、錦卵ってご存知ですか??
錦糸卵ではないですからね!
これ、僕はめちゃくちゃ好きなんですが意外と分かってくれる人がいないので、意外とマイナーなのかなぁと(´・ω・`)
美味しすぎて1本丸々食べ続けられる美味しさなので、みなさんぜひ召し上がってみてください!
あと、ファーストシューズにおすすめのものがあれば教えてください!

今年も残り2日ですが、もう1回くらいは出現します~(∩´∀`)∩笑
それでは!坂戸西教室のInstagramフォローお待ちしております!笑

埼玉の塾なら個別指導の学習空間

坂戸市の塾なら個別指導の学習空間

学習空間埼玉西部エリアのYouTubeチャンネルはこちら

坂戸西教室のInstagramはこちら