個別指導塾の学習空間、川越南教室、上尾西教室の坂井です。
更新日の今日は5月1日です。またまた、私の出番がやってまいりました。
望月先生ー^^b富士山は、「見る」「映える」山ですww
静岡県民の私としては、どうしても「表富士」を宣伝してしまいます^^b
山梨県民の皆様大変、申し訳ございません!!!!全く、敵意はないんですよ。「裏富士」だって魅力たっぷりですよね★
すいません。。もっとフランクに書きたいのですが、こうなっちゃうんです。
だって・・・塾講師ですから。。。(苦笑)
1994年のこの日に アイルトン・セナ・ダ・シルバが音速の彼方へ召されてしまいました。
あれからもう29年が経つのですね。皆さんはこの方をご存じですか?
私が社会の定期テストの問題を作る場合は必ず時事問題に取り入れて出題し、この問題の配点を60点にします。(炎上ネタですねっっバランス最悪っ!!)
学習空間では、不定期でテスト前の2週間を日曜補修とし、特別指導を行っています。
「家だと誘惑が多くて勉強が・・・」という人はぜひ参加してくださいね^^b
5月8日(月)から可能な限り教室へ来てください!!!!
川越南教室では、5月14日と5月21日の日曜日も指導します!
今は皆さんが有意義な休暇を満喫しているのに、生徒を指導している人間がこれではだめだぁーーと奮い立ち、
GW明けから月末に迫っている生徒みんなのテストに向け、現在、対策プリントを作っております!!(セナの問題の出題はありませんww)
(いや、ブログ書いているがなっという突っ込みはだめですよーー♪♪)
とにかく!!まずは新学年最初のテストに向け、心機一転、ベストを尽くしましょう!
今回はセナにちなんで、ポルトガル語とイタリア語で締めさせていただきます☆★
では~
葡語:Do que estás a falar, pai? 「私は応援するよ!!!」
伊語:In(イン) bocca(ボッカ) al(アル) lupo(ルーポ)! 「命がけでことにあたれ!」