坂戸

個別指導塾 学習空間 北海道新千歳エリア 恵庭教室、千歳教室の沖村です。... 続きを読む

期末定期試験対策実地中!

個別指導塾の学習空間、坂戸東 鴻巣西教室の望月です! 現在期末テスト対策中ですね。  中学生は学総もひと段落しました。 引退しましたー。なんて報告を受けて、 お疲れさまー。なんて声をかけてあげます。 部活は勝負事なんで当たり前ですが、勝ち負けがあって 仮に懸命に取り組んだ先に結果が出るというのはとても素晴らしいことですよね。 部活を終えた中3生の生徒たちを中心に絶賛テスト対策中です。 指導開始からぞろぞろと塾に来てくれます。 気持ちを切り替えて期末テスト頑張っていきましょう! さて、話は変わりますが、 我が家では昨年度秋ごろからカブトムシの幼虫をペットとして迎えました。 娘の幼稚園でもらってきたようです。 子供たちはもちろん、私も幼虫から育てることは初めてで 飼育箱を用意して、土を用意して成虫になるといいねーなんて子供たちをたまに話題にしていました。 最初はモスラの形した幼虫に気味悪がっていましたが、今では少しづつ愛着もあるようです。 今ちょうど蛹になって、色が変わり始めています。 子供たちそっちのけで私の方が興味津々です。 この夏無事成長してくれるように見守っていきたいと思います。 機会がありましたらまた報告します! 坂戸市の塾なら個別指導の学習空間 鴻巣市周辺の塾なら個別指導の学習空間 ... 続きを読む

理想と現実

個別指導塾の学習空間、大宮宮原・埼大通り教室担当の貝塚です! 今年のGWは10連休ととても長いですね。海外旅行にはもってこい!(^^) 他教室の先生でも海外旅行をしている先生がちらほらいるみたいです。 私も!!っと言いたいところですが、今回は1学期中間テストが17日にある学校が多く、GWを開講しなければなりません(‘Д’) 残念ではありませんが、実質連休中からテスト勉強を始めなければテストには間に合いません。 本当はせっかくの連休。保護者様も家族で出かけたいと思っているかたも多いかと思いますが、実際は中学生は部活があり、中間テストの勉強もしなくてはならないので、それはなかなか難しいです。 わたしも小学生まではよく連休のときは父に連れられ祖父母の家に泊まりに行っていましたが、中学生に上がったとたん忙しくなり、そんなことはできなくなりました。純粋に寂しいですね。。。。 理想は休みは休みできちんととり、休み明けからテスト勉強をする。 現実は休み中にどれだけ勉強をするかにかかっている。 何とも大変なご時世です( ;∀;) 生徒の皆さん、頑張りましょう!!!! 埼玉・大宮の塾なら個別指導の学習空間 ... 続きを読む

カウントダウン!

b#個別指導塾の学習空間、坂戸西、北本教室の清水です?? 教室にある「公立高校入試まであと○○カレンダー」 120日前からカウントダウンを始めてもう3か月、、、 生徒にも「毎年あっという間に、気づいたら30日前になってるんだよ~w」 なんて話をしていた3か月前、、、 教室の日めくりカレンダーもいよいよ「30日」の数字を切って20日台に突入しました。 坂戸西教室の生徒も北本教室の生徒も 3年生が必死になって勉強していて そんな姿を1,2年生が見ている良い雰囲気ができています。 「全然帰らせてくれない」なんてよく言われますが、全部みんなのためです^^笑 入試までの残り数日、後悔だけはしないように取り組んでいきましょう!!... 続きを読む

センター試験お疲れ様でした!

個別指導塾の学習空間、坂戸東教室、鴻巣西教室の望月です! センター試験お疲れ様でした! 受験生にとっては一つの分岐点でしたね。 今年は私の教室には進路が決まった高校生が学校の規則でとりあえず受けるみたいな。。。汗 生徒のみでしたので、あまり緊張感がなかったかな(◎_◎;) 私も経験しましたが、今でも覚えています。 生まれた山梨ではセンター試験の日は必ず雪が降るといわれていました。 *今はわかりませんが。 現役の時も浪人の時も雪が降っていましたね。 現役の時はダメもとで受けていたのであまり緊張感はありませんでしたが、 浪人の時は超絶緊張したのを今でも覚えています。 最初の英語の試験の時に、初めて緊張で鉛筆を持つ手が震えました。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 失敗したらこの先の人生どうなるのだ? みたいなプレッシャーがとてもありました。 もちろん受験で人生が決まるわけではないですが、 その時はそれぐらいの気持ちで臨んでいたと思います。 でも反対に、これだけ勉強したんだからできるはず。 周りより絶対に勉強している。 みたいな自信もありました。 これは勉強を通して私が学んだことです。 自分の積み重ねたものが、自分を支えているということです。 練習でできないものは、試合でもできません。 今後もつらい状況に陥るかもしれません。 しかし、どんな状況でも、跳ね返せるように日々研鑽していきたいと思います。 受験生は全員頑張ろう!(^^)/ 埼玉の塾なら個別指導の学習空間... 続きを読む

冬期講習開始しました!

個別指導塾の学習空間、坂戸東教室、鴻巣西教室の望月です! 本日から冬期講習開始となりました! 残り県立入試まで約60日、私立入試まで約30日、センター試験まで約20日です! 悔いの残らないように取り組みたいですね! 鴻巣西教室では12月をもって定員に達しましたので、今後の無料体験の御案内は空き次第となります。 例年、2月から3月頃に入替となります。*受験生が一旦卒業する生徒が出るので。 再度御案内はまたチラシ等でお知らせいたします。 すこしでも早めに勉強の悩みを解決したい方は、 ご登録いただければ空き次第順次こちらからご連絡させていただきます。 フリーダイアルまでご連絡下さい。 0120-70-7557 全員合格を目指してがんばります! 埼玉の塾なら個別指導の学習空間 ... 続きを読む

今年もあとわずか

個別指導塾の学習空間、大宮宮原・埼大通り教室担当の貝塚です! 今年も残すところあとわずかですね。私の地元は秋田なのですが、毎年この時期になると忘年会のお誘いがきます。 ですが日程的にどうしても合わず、毎年参加できていません。 同窓会も、部活の仲間とも。。。。。。。。 お酒好きの私としてはなんとも悲しいこと。。。。。。。。。。。。 このまま疎遠に。。。。。。。。。 そんな私を哀れに思う卒業生(over20歳)がいたらぜひ連絡を下さいねw 卒業生とお酒を飲むことが私にとって楽しみであり、そのときに自分の指導が生きていることを実感します。 私も中学生時代の塾の先生にいろいろごちそうになり、今でも心に残る大切な思い出です。 たまには声かけてくださいませ。for卒業生。 埼玉・大宮の塾なら個別指導の学習空間 ... 続きを読む