個別指導塾の学習空間、埼玉西部エリア桶川東&本庄南教室の五味です!... 続きを読む
埼玉
社会科はなぜ学ぶ?→「人間」を探求する学問です
★文系科目
→「人間」の研究... 続きを読む
カフェインの致死量は?
カフェインの基礎知識。
カフェイン中毒。
コーヒーとエナジードリンクから、
脱却しないと…。... 続きを読む
「リーダーに求められるものとは?」 R7埼玉県公立高校入試「国語」説明文の分析
2/27に、埼玉県の公立高校の入試が終わりました。
受験生のみなさんは、お疲れ様でした。
国語の「説明文」。
毎年入試問題分析をしてたので、
今年も記しておきます。... 続きを読む
【日本の歴史】「大化の改新」って、なぜ重要なの?
歴史で必ず習いますね。
「大化の改新」(645年)。
(たいかのかいしん)
成功する唯一の方法は、失敗をたくさんすること。
【中学公民】「情報モラル」と「情報リテラシー」の違い
埼玉県は
県立高校入試が近いです。
卒業生たちが塾に顔を見せてくれました~♪
最近、友人から進められたポケモンカードにお熱な学習空間北本・桶川東教室の羽鳥です!
私も学生時代をポケモンで育った世代なので十数年ぶりにポケモントレーナーになったわけですが、昔との違いにてんてこまいになってます(笑)
子供のころは毎日のように作戦が思いつき、毎日友達と練習して研鑽を積んでどんどんうまくなっていて毎日楽しいな~という感じだったのですが。。。大人になってしまったんだなぁと感じます。
ただ、遊びから新しい友達と出会い、新しい刺激を受けてまた成長し、新しい世界が広がっていく。これは何歳になっても変わりませんね!
今度はジムバトル(店舗大会)にも出てみようかなぁ。 もし生徒と会ったらベテラントレーナーの力を見せつけて全力で戦いたいと思います(笑)... 続きを読む
【中学社会】発電方式の種類と特徴まとめ
posted by本橋
「学習空間 埼玉西部エリア
(入間扇台教室&桶川西教室)」... 続きを読む
自分への褒美は後で!
明けましておめでとうございます。... 続きを読む