神奈川の塾なら個別指導の学習空間

好みの変化

個別指導塾の学習空間(神奈川西部エリア)
秦野西、伊勢原教室の石原です!
 突然ですが昨日、秦野西教室近くに某ラーメンチェーン店がオープンしました。「オープン」とか「期間限定」とか特定の文言に弱い自分は気になって早速食べに行ってきました!しばらくは、「オープン」の言葉の影響下に入ると思うので何度か足を運ぶのかなぁとこのブログを書きながら思っているところです。
 さて、皆さんはラーメンではどんな味が好みでしょうか?醤油、塩、味噌、豚骨などありますよね。麺にしても太さや湯で加減、ちぢれ具合などラーメンの可能性は尽きないのではないでしょうか??私は、シンプルな醤油がやはり一番食べていてしっくりきますね。ただ、神奈川県に来てからは家系ラーメンもいいなと思っている自分もいます。好みの味が変わることは皆さんも経験はあるのではないでしょうか。特に、子どものころはそれほど好きではなかったものが、大人へと成長するにつれておいしく感じるようになったものなどはありませんか?不思議ですよね~
 しかし、味の好みの変化は勉強にも言えることではないでしょうか。初めはとっつきにくく、嫌だなと思った科目も何度か繰り返すうちに、「頑張ればできるかも」と感じたことはあると思います。もちろん、好きだった科目が変わることもあるとは思いますが…
 私のラーメンの好みの変化から話を進めてしまったので、少し話がずれてしまったところもあると思いますが、勉強にもどこかのタイミングで考え方が変わる瞬間が来るかもしれません。そのタイミングが早いか遅いかは個人によって変わると思いますが、その瞬間が来るまでは手放さずに頑張れるといいなと思っています。ラーメンを味やトッピングを変えて味わうように、勉強にも様々な方法で取り組んでみてください。
 それでは、今回はこの辺りで失礼します。
神奈川の塾なら個別指導の学習空間... 続きを読む

残り80日間の限界突破

個別指導塾の学習空間(神奈川西部エリア)
秦野西・伊勢原教室の石原です!
 11月も今日を含め残りは5日ほどとなりました。さらに神奈川県公立高校入試までは80日とこちらも、気が付くともうすぐという日程になってきました。中学3年生の内申点も既に確定して発表された生徒さんも多く教室で見られますが、皆さんはいかがでしょうか?
夏休み明けから受験対策を進めていた生徒も、そうでない生徒も最後のテスト週間前までは「受験生としての意識はどうなの?」と多くの生徒さんに問いかける場面が多かったように感じますが、最後のテストに向かう姿勢や内申点が確定するとこれまでとは顔つきが変わったな!と頼もしく感じる日が多くなってきました。「もう、受験生だから」「来年は高校生になるから」と生徒の皆さんから聞くのは、最近の楽しみでもあります♪
 さて、受験まで80日もう3ヶ月もない期間にはなりますが、皆さん今の自分の学習はどうでしょうか?毎日の学習は徹底してやりきれていますか?メニューを徹底してやりきれている生徒の皆さんは、それが限界ですか???受験への意識は、周りの人たちも自然に上がっていくものです。毎日、淡々と学習をするだけでは変化はあまり起こせません。その上で、日々ベストを尽くしているのか自問自答して下さい。限界は常に超えていくために設定する目標に過ぎません。残りの期間で限界をどこまで引き上げることができるのか、一緒に頑張っていきましょうね!!
 それでは、今回はこの辺りで失礼します。
神奈川の塾なら個別指導の学習空間... 続きを読む

秋の訪れ

個別指導塾の学習空間(神奈川西部エリア)
秦野西・伊勢原教室の石原です!... 続きを読む

超直前期

個別指導塾の学習空間、神奈川西部エリア平塚中原・伊勢原教室の松本です!... 続きを読む