群馬県

意味のないことは起こらない

個別指導の学習空間 高崎筑縄,前橋大島教室の清水です。

2022年度の指導もあっという間に終わり,群馬県央エリアもプレ春休みに入りました。休みの間英気を養い,2023年度フルパワーで指導に臨んでいきたいと思います。

年度が変わる度に感じることですが,意味の無いことは起こらないということです。どの生徒も全力で入試に臨んでくれましたが,良い結果が出ることも,出ないこともあります。新年度新たな出会いもあれば,別れもあります。私自身少し歳をとったからでしょうか?人により状況は異なりますが,目の前の状況を真摯に受け止めて,それに対しに全力で取り組むことが良い人生を歩む鍵であると感じるようになりました。

長い人生の一部分をこの学習空間で学習し,こうして貴重な時間を皆さんと共有できることは,みなさんにとっても,私にとってもものすごい意味のあるものだと思います。出会いに感謝し,その意味を考え,新年度の指導に臨んでいきます。

群馬の塾なら個別指導の学習空間

合格祈願

個別指導塾の学習空間、群馬県央エリア高崎足門教室の井野です!

群馬ではついに明日から公立高校入試の後期試験が始まります。
受験生のみなさんは前日はしっかりと休んで、自分の今までの努力に自信を持って会場に向かってきてください!
また防寒対策や花粉症対策など自分が最高のパフォーマンスを発揮できるように準備をしっかりとしておきましょう。
会場までの道のりを確認しておくことも気持ちの余裕を持つ意味でも非常に重要です。
二日間にわたる試験になりますので、ミスに気づいてもあまり引きずらずに次の科目に向けて切り替えて前向きに取り組みましょう!

また、卒業式も控えていますので受験をやりきった後は切り替えて中学校生活の最後を楽しむことも忘れずにしてくださいね!
みなさんが成果を出してこれるように健闘を祈ってます!!
とにかく自信を持って悔いの残らない様に取り組んできてくださいね!
群馬の塾なら個別指導の学習空間

うわっ!!!!! たかっ!!!!!! ~前編~

個別指導の学習空間、北海道新千歳エリア、恵庭教室、千歳北陽教室を担当させていただいています沖村です。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

春っぽい日が続いております。

道路は、ぐちゃぐちゃな感じでしょうか。

洗車をしても洗車をしてもすぐに汚れてしまいます・・・

さっき洗ったばかりやぞ・・・なんでやーーー

ほんまに・・・という。

さてさて、今回は、ある研修に行って体験をした出来事についてお話をしてみます。

時は、20年以上前でしょうか。

個別の学習塾での研修です。(今の学習空間ではありません笑)

強烈な笑、塾長のお力で研修に参加することになった私。

2泊3日だったのですが、先に入っていた予定があり、1泊2日にしてもらいました。

色々な研修や体験をしたのですが、

最も過酷、最も恐怖体験をしました。何よりもこれが一番鮮明に記憶しております。

『ロッククライミング』いえ、『ウォールクライミング』でしょうか。正式な名称は忘れました。

簡単に説明しますと壁を登っていくのです。壁って言うとるやん。笑。

では、WALLですね、壁ですね。壁登り。笑。

何がきついかと申します。わたくし、大の大の大の『高所恐怖症』なのです。

ジェットコースターもいろいろと挑戦をして乗ってきましたが、ハイスピードや回転よりも高い所がダメです。笑。

ビルやマンション、高いところから見下ろすだけで物凄く脚が震えます。脚がすくみます。笑。

これ以上に怖いものがあるでしょうか。想像もしたくはありません。

とはいえ、昔、マンションに住んでいましたが。笑。

一軒家に住んでいたこともありますが、2階くらいならば、まだねえ、平気よねえ、でした。

2階の屋根を歩いて一周まわって遊んでいた記憶があります。笑。良く怒られました。笑。

怖かったけれども可愛いものでした。2階は。笑。

そう、最近、笑 をつける癖が・・・使用しすぎです!

話を戻しましょう。

そうです。壁を登る研修なのです。研修項目の一つですね。

事前のアンケートで割り当てられたそうですが、現地に行って突然、あなたの研修項目の一つ目がこれです!と出されます。

それまでは、知らされていません。

現地に到着する前から既に研修が始まっていたのです。

良くできていますよ。

生徒の皆さんが、初めて、何も知らないところから、ある教科の単元を習うという感覚でしょうか。

『その時の感覚を講師に身をもって体験させる』これが目的です。

苦手なもの、自信もなく、挑戦するまでに時間がかかるかもしれない、挑戦するまでは終われない、クリアにならない、

その場から逃げるのはNG。

ある意味、ものすごくハードルが高いです。

挑戦しはじめるまでに30分かかる人、1時間かかる人、2時間かかる人、3時間かかる人、そして・・・

勿論、何時間もかかって、最終的にリタイヤの方もいらっしゃいました。
(5時間以上居たのでは?!お昼開始で夕方暗くなりはじめていました、リタイヤの方は、挑戦はしなかったのですが、その5時間、ずっと自分自身と闘っていました
、それだけでもかなりの努力だったと思います)

何て研修なんや!!

アンケートの遠回しな質問から高所恐怖症を見抜かれていた!!

よりによって何で壁登りなんや!!笑

ウォール、ウォールクライミング!!

レッツ、ウォールクライミング!!

嫌やあ・・・

後編へ
つづく・・・

現在、北海道新千歳エリア、恵庭教室、千歳北陽教室、千歳花園教室、江別野幌教室は、春の無料体験予約中でございます!

毎日のようにご兄弟、ご紹介をいただいております!恵庭市、千歳市、江別市の塾、学習塾をお探しの皆さま、

お気軽に、ご遠慮なく、お問い合わせください!

個別指導塾なら学習空間、新千歳エリア、恵庭教室・千歳北陽教室・千歳花園教室へ
恵庭市、千歳市の個別指導塾なら学習空間新千歳エリアの教室へ

一難去ってまた一難

個別指導塾の学習空間、群馬県央エリア前橋三俣・前橋大島教室の古川です!

さて、現在受験シーズン真っ只中です。
高校入試では私立高校入試、大学入試では共通テストと試験が次から次へと訪れます。

過去は変えられませんが、これからの未来は変えられます。
テストの自己採点や結果が返ってきて一喜一憂したくなる気持ちも痛いほどよく分かりますが、
切り替えがとても大切です。次の試験に向けて今回の反省を生かして臨みましょう!

つい先日、新型コロナウィルスの感染症の位置づけを5類へと見直しのニュースを目にしました。
これでやっと以前のような生活へと戻るのかなと思う反面、結局ズルズルとこのままの状態が続くのかなとも思います。
屋内屋外でのマスクの着用が日常化した社会の中で、果たしてみんなノーマスクで生活できるのだろうか???

他者の目を気にして、中々以前の生活には戻らないのかなという気持ちが強いです。

少しで良いと思うので、寛容な社会になってほしいな、そんな社会であってほしいなと
願う今日この頃です・・・。

群馬 :群馬の塾なら個別指導の学習空間

共通テストお疲れ様でした

個別指導塾の学習空間、群馬県央エリア高崎筑縄、前橋大島教室の清水です!

正月休みも束の間,昨日,本日と大学入学共通テストが実施されました。今までの努力の成果を最大限発揮できたでしょうか?

英語は昨年度と難易度的には変わらないものの,物語文を読んで答える問題が復活,日本史は昨年度難化したため,易化を期待しましたが,史料問題が増加し,解答に少し時間がかかるものもあったため,昨年度とさほど変化ないかと思います。

共通テスト後は私立入試,国公立2次が控えています。気持ちを切り替えて合格通知を手にするまであと少しがんばりましょう!

群馬の塾なら個別指導の学習空間

おみくじの謎

個別指導塾の学習空間、群馬県央エリア高崎足門教室の井野です!

まずは、新年おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
1月になり受験勉強もラストスパートに入っていますが、一緒に頑張っていきましょう!!

私事ではありますが、先日初詣に行ってきましておみくじを引いてきました。
結果は「吉」…
誰かに聞いたわけではないのですが、勝手に大吉→中吉→小吉→吉→末吉→凶の順番だと思ってましたので、微妙かなあと少し落ち込んでいました。
ですがおみくじの内容については悪いことがほぼほぼ書かれていなく、中吉だった家族の方が内容が内容がとにかく微妙だったので、不思議に思っていました。

改めて便利なスマホ君で調べてみたところ…大吉→吉→半吉→小吉→末吉→凶の順番のところもあるようで、神社によっておみくじの結果も違うようです。
当たり前のように思っていたことなので、未だに学びっていくらでもあるものなんですね。
また、その後も調べてみたら吉や凶の割合にも神社ごとに差があるようなので結局は自分の考え方次第なようです(笑)
身近なことについて調べてみると意外な発見があり楽しいものですよね!
これからも学びを大事にしようと思えて、受験やテストに向けて生徒のみなさんの成功をお祈りすることができてよい年初めになりそうです!!

個人的な新年の抱負といたしましては、体調第一!日々成長!を目標に皆さんと頑張ってまいりたいと思いますので、よろしくお願いいたします!
そして、ガキの使いのない年末は少し寂しいものですね…

群馬の塾なら個別指導の学習空間

感謝に通ず。

個別指導塾の学習空間、群馬県央エリア 高崎飯塚教室の大岩です。

さて、年末に差し掛かり、皆さんも忙しくなってきたころかと思います。
自分のことで精一杯になりがちな中で、だからこそ「感謝」の気持ちを忘れないで過ごしていきたいですよね。

そう最近感じることがあって、少し考えてみました。なぜ大事なんだろう、「感謝」。

「感謝」の気持ちが芽生えるのはなぜだろう?

きっと、自分と関わってくれる人たちが沢山のことをしてくれているからなんだと思います。

人と人が接する、ただそれだけのことのように見える中には

その人のために使ってくれる時間であったり、何て言えば喜んでくれるのかを考えてくれる気持ちだったり、
時にはあえて厳しいことを言わなければならないことへの苦しさだったりもあるんだろうと思います。

普段、人と接するのがある意味普通のことすぎて自分もなかなか忘れがちになってしまいます。
それに、誰かのために努力をすることをあまり見せたがらない人も多いのでなおさら気づくのも難しかったりもすると思います。
更には、親しい間柄こそ見えにくくなってしまうものです。

でも、確実に人との関りというものには沢山の努力が隠れています。

そう思うと色んなことを許せたり、自分も頑張ろうって前向きになれたり相手のことを思いやった行動をしようと思えたり。

相手のことを受け止めて受け入れることの大事さに気づけるんだと思います。

本当に不思議ですけどただ「感謝の気持ちを持つ」。
これだけで全部物事の見方が変わってくるなと思います。

年末、新年に向けて気持ちの準備をする時期だと思います。
こんな時こそ改めて、感謝を周りの人に伝えてみてもいいのかもしれないですね。

群馬の塾なら個別指導の学習空間

冬到来・・・汗

個別指導塾の学習空間、群馬県央エリア前橋三俣・前橋大島教室の古川です!

ここ1・2週間で急に寒くなってきましたね!
まさに冬到来といった感じで、あっという間に1年も終わりを告げようとしています。

さて、みなさんの1年間はどうでしたか???
思うように過ごせた人も、そうでなかった人も様々だと思います。

「終わりよければ、全てよし」

12月を充実した月にすれば全てよしだと個人的に思います(笑)

また、これから受験シーズンが本格的に始まります。
試験会場に行くと皆自分より優れているような錯覚を受けてしまいがちですが、
決して優れているなんてことはありません。

「自分が一番できる!」という強い気持ちで是非試験に臨んでくださいね!!
今までの結果なんてあまり関係ありません。

「終わりよければ、全てよし」

結果全てです!!

なので、くじけそうになることもあるかもしれませんがあきらめずに目標に向かって取り組んでいきましょうね(*’▽’)

群馬の塾なら個別指導の学習空間

秋真っ只中

個別指導塾の学習空間,群馬県央エリア 高崎筑縄,前橋大島教室の清水です!

最秋も深まって参りましたがいかがお過ごしでしょうか?

高崎では3年振りとなる,キングオブパスタ2022が開催されました。大のパスタ好きである私にとっては一大イベントです。新型コロナウイルスの影響で一昨年,昨年と会場での実施はできませんでしたが,3年振りの開催ということもあり,朝から大勢の人・人・人…。ようやく街に活気が戻って来たなと感じました。もちろん感染防止対策も万全です!やっぱり高崎のパスタは最高です‼︎

その後は渋川の岩盤浴で大量に汗を流し,伊香保は河鹿橋のライトアップに行って来ました。今年は例年に比べかなり色付きが良いです。

久しぶりに良い休日を過ごすことができました。多くの中学校・高校が期末テスト間近になっているので明日からまた頑張っていきたいと思います!

群馬の塾なら個別指導の学習空間

勉強をする意味

個別指導塾の学習空間、群馬県央エリア 高崎足門教室の井野です!
私事ながら、今月から高崎足門教室に配属となりました。
高崎足門教室の皆さん、あたたかく受け入れてくれてありがとうございます!今後ともよろしくお願いします!

最近、小学生の生徒に「せんせー、勉強ってなんでしないといけないの?」ってふと聞かれました。
確かに学生のうちって「こんなの役に立たない、いつ使うの?」とか勉強の意味って実感しにくいですよね。
どうしても勉強ってやらされてる、いやなものって感じてしまうと思います。

私は勉強で知識を身につける以上に、テストのために頑張る、宿題を終わらせるために頑張る、のように目標に向かって頑張ることが勉強で得られる一番の経験だと思います!

目標を達成するために努力をした経験があるかどうかって、将来大人になっても重要なんですよね。
努力を続けた経験がないと、どうしても辛い時にすぐにやめてしまったり、人のせいにして逃げてしまうことが多くなると思います。

ですので、もちろん知識をつけることも重要ですが、今のうちから身近な努力をコツコツと続けていくことが勉強をする意味の一つだと思います!!
夢に向かって前進し続けられる大人になるためにも努力をし続けることを欠かさないようにしていきましょう!
群馬の塾なら個別指導の学習空間