マンツーマン

『涙を流す講師』

個別指導塾の学習空間、北海道新千歳エリア、恵庭教室、千歳北陽教室を担当させて頂いております、沖村です。... 続きを読む

日照時間

個別指導塾の学習空間、恵庭教室、千歳北陽教室担当の沖村と申します。... 続きを読む

【石川エリア 金沢西教室】今年度の中学3年生の募集について

学習空間金沢西教室の教室長の成田です! この夏で多くのお問い合わせをいただきました関係で、 中学3年生の生徒が定員に達する見込みとなりました。 そのため、今後の中学3年生のお問い合わせにつきましては、 現在無料体験を受けていただいてる方が終わりました時点での状況に応じて、 すぐにご面談にご案内できるか、お待ちいただくか、を決めさせていただく形となります。 すぐに無料体験をご案内できない場合もありますが、 塾をお探しの場合は一度フリーダイヤルまでご相談ください。 尚、中学3年生以外の学年の生徒枠については、若干の空きがございます。 もしご検討いただけます際は、どうぞお早めにご相談くださいませ。... 続きを読む

【石川エリア 金沢西教室】成績UPの秘訣は「なぜ○○か」を確認すること!

学習空間金沢西教室の教室長の成田です! 今日は「丸付け」についてお話します。 プリントやワークを済ませると必ずしますね、この「丸付け」。 生徒の皆さんは、何を考えながらこの丸付けをしているのでしょうか。 自分がどれに当てはまるか、考えてみてください。 パターンその① 「正しい答えには丸をつけて、間違っていたら赤ペンで正しい答えを書こう。」と思っている。 これは一番ダメなやつですね。これは流れ作業です。 答案と解答が「同一か否か」の判断と、誤答の場合は「正答の書写」をしています。 学力が1ミリも変化しない丸付けです。 パターンその② 「正しい答えには丸をつけて、間違ったものは赤ペンで訂正し、正しい答えをちゃんと見ておこう。」と思っている。 パターン①よりは少しマシですが、これもまだまだ作業です。 正しい答えを見て、「ふーん」と思うだけですよね。 このやり方で頭に残るのは、10個中1つくらいです。ほとんどすぐ忘れます。 なぜなら、「なぜその答えになるか」という、他の問題とのつながりが弱いからです。 きっと頭の中は「よくわからないけど、そうなるらしいから覚えておこう」のはずです。 これではあまりに不完全です。 パターンその③ 「正しい答えには丸をつけて、間違ったものは赤ペンで訂正し、正しい答えをちゃんと見て、なぜそうなるかの解説を読んでおこう。」と思っている。 これはかなり良いですね。これは作業的ではないと思います。 正答を、単独ではなく、ちゃんと「理由」とリンクさせて覚えると、忘れにくくなります。 そしてほかの知識ともつながっていくので、1の勉強が、2や3へと発展していきます。 もう一歩です。 パターンその④ 「正しい答えには丸をつけて、間違ったものは赤ペンで訂正し、正しい答えをちゃんと見て、なぜそうなるかの解説を読み、『なぜ自分の解答が誤答か』を確認しよう。」と思っている。 これは素晴らしいですね! 『なぜ~』の部分がとても重要です。 誤答をなくしていくためには、誤答をしてしまった原因を突き止めることが必須です。 だから、「正しい答え」よりも、「なぜ自分の解答は不正解か」を考えるほうが重要です。 そうすることで、自然と間違った解答をしないようになります。 比較的成績が良く、勉強の仕方が上手な生徒からの質問でよくあるのが、 「なぜ僕のこの解答は不正解になるのですか?」というものです。 正しい答えを覚えるのは当然として、自分の解答がなぜ間違いなのかも知ろうとします。 そうすることで、正しい答えを書くための「判断力」が磨かれていきます。 例えば料理を作って失敗してしまったときに、 「正しいレシピを覚えよう」だけでなく、「なぜうまくいかなかったのか」と考えますよね。 その原因がわかれば、次回から失敗する可能性はグンと下がるはずです。 こういった勉強ができる子とできない子で、学力は大きく分かれていくなぁとよく感じます。 最後にパターン⑤ 「④に加えて、それをノートに整理していこう。」と思っている。 完璧です。確実に効率よく効果的に学力を上げていけます。 効果的な勉強には、それなりの技術が必要です。 正しい方法を実践していけば、短時間でも学習効果を高めることができます。 成績の良い子は、無意識にやっているんですよね、④とか⑤の勉強を。 なんとか目の前の生徒たちの勉強のやり方を少しでも良い方向に変えてやろうと 上記のような話をいつも来た生徒にグチグチ話しつつ、 日々画策している、そんな私です。... 続きを読む

【石川エリア 金沢西教室】子どもの成績を上げてくれる塾の探し方

学習空間金沢西教室の教室長の成田です! だんだん梅雨っぽい天気が続くようになってきました。 比較的涼しいのはいいのですが、やはりカラッと晴れる日が恋しいですね。 どうかコロナが完全終息し、楽しく平和な夏が来るといいなと、心から願います。 さて、今日は「塾」というのものの役割やあり方について書いてみたいと思います。 皆さまは塾を探すとき、どういう点に注目して探しますか? 世の中にはいろいろなタイプの塾があります。 それはもう本当に様々ですね。何がどう違うんだとお困りになることもあるでしょう。 塾を運営している側の人間の言葉ですのでどこまで参考になるかはわかりませんが、 少し塾選びについて私見を述べてみたいと思います。 究極的に言えば、、、もう本当に語弊を恐れずに超端的に言えば、 私は塾は「どこも同じである」と考えます。 なぜならどこの塾かよりも、塾を「どう利用するか」のほうが大切だと思うからです。 スポーツジムで考えます。 「通えば筋肉のつくジム」はおそらくどこにもありません。 「通えば痩せるジム」もおそらくないでしょう。 それと同じで、「通えば成績の上がる塾」もどこにもありません。 塾という空間に入るだけで自然と自発的にやる気が高まり、 やるべき学習を突然計画的に進められるようになり、 勉強を楽しく感じられるようになって、 どんどん成績が上がっていく!! ・・・なんてことは、ありえないわけです。 そもそも、そんな人に塾は必要ないですね笑。 スポーツジムは、どうその施設を利用するかで、結果は変わります。 塾も同様に、どう利用するか、が何よりも大切です。 なので究極的な話、どこの塾に通おうが ちゃんと塾を利用して勉強すれば自然と成績は上がるし、そうでなければ変化はしません。 そういう意味では、「どこの塾も同じ」と言えます。 しかしそれでは余計に困りますよね笑。 少しでも子どもに合った塾を見つけたい、と思われるはずです。 ではまたスポーツジムに置き換えて考えます。 どんなジムであれば、ちゃんと筋肉を鍛えたり、痩せることができるでしょうか。 答えは一つ。 必要な運動管理と、継続して通うやる気をコントロールをしてくれる「人」がいるジムです。 どれだけ熱心にジムに通う人の目的達成のために尽力してくれるスタッフがいるかが、 とても重要です。 目標を共有し、日々の変化を把握し、その都度最適なアドバイスと管理をしてくれるような そんな並走者がスタッフにいれば、やる気も高まりそうです。 すると、必然的に良い変化が現れてきそうですよね。 結局は、指導者が当事者本人の行動にどれだけ影響を与えてくれるかが、重要です。 ライザップってありますよね。 あのめちゃくちゃ痩せるシステムの極意は、徹底した運動と食事の管理にあります。 そしても非常に綿密に当事者との意思疎通や情報交換を行い、カウンセリングを経て 確実に痩せるためのプログラムを実行していくそうです。 もちろん優れた設備もあるでしょうし、管理システムもハイグレードなんだと思います。 でも最後に当事者を動かすのは、やはりマンパワーなんだろうなと感じます。 話がそれまくって、もはや何の話をしていたのかわからなくなりそうです・・・汗。 この超長い駄文をここまで読んでいただき本当に感謝です、、、m(_ _;)mm(_ _;)mm(_ _;)m では、結論です。 塾を選ぶ上では、やはり実際に学習指導をしてくれる講師を見ることが重要であると思います。 どれだけ熱心に子どもの将来を考え、親身になって学習プランを練ってくれるかどうかですね。 少なくとも私の子どもを塾に通わせるなら、 「どんな塾に行かせるか」ではなく、「どんな人に任せるか」と考えます。 病院に行くときと同じかも。 やっぱり「良い病院に行く」よりも、「良いお医者さんに診てもらう」ほうがいいです。 そんなことを堂々と語る私はどんなもんなんだって、感じですよね。 まだまだ理想を追いかける、日々勉強中の未熟者です。。。 でも生徒に対する熱い気持ちは誰にも負けないつもりです。当たり前ですけどね。 「10年後の君に幸あれ」が、全国の学習空間講師の通念です。 偉そうに語った言葉に恥じることない自分になれるよう、 また明日も全力で生徒たちと向き合っていきたいと思う所存なのであります。... 続きを読む

【石川エリア 金沢西教室】48時間の講習が無料!?夏のチラシが完成しました♪

学習空間金沢西教室の教室長の成田です! 学習空間の夏のチラシが完成しました! 今回は休校に伴う「遅れを取り戻そうキャンペーン」と銘打って、 夏期講習のご案内をデカデカと載せております!(^_^;) 新規入塾生は、最大で16日間の夏期講習を無料で受講いただけます! 時間数にして、3時間×16日間で・・・48時間・・・。 入塾する生徒にしてみれば、地獄のようなキャンペーンでしょうか・・・笑。 しかしこの48時間という時間は、確実に2学期からの学習の流れを変えます。 夏期講習では既習内容の苦手分野に焦点を当てて、理解させて徹底的に演習させます。 コロナの影響で学習がうまく進まなかった人や進んでいない人は、 ぜひこの機会で遅れを取り戻してほしいと思います。 もちろん、周りと差をつける夏にもしていきたいですね! ちなみに教室の席数が多くないため、夏期講習には定員があります。 当然ながら講習は既存の塾生の参加がほとんどとなります。 定員に達して満員になりますと、募集は終了となりますので、ご了承ください。 こちらのチラシについては、来週以降に金沢情報の折込や各種新聞の折込チラシとして 差し込まれる予定です。 もし運良く?目にすることがございましたら、「あぁ、これか!」と思ってやってくださいませ。笑 ちなみチラシに載っている美人な女性の先生は、金沢西教室にはおりません。。。 あくまでもイメージですので、ご容赦を・・・m(_ _)m... 続きを読む

【石川エリア 金沢西教室】学習の遅れを取り戻すために必要な学習環境とは

学習空間金沢西教室の教室長の成田です! ようやく学校が始まり、子どもたちにはいつもの生活が戻りつつあります。 学校の授業も結構なハイペースで進んでいる場合もあるようです。 今日来た小学生の生徒から、算数が1日で2単元がいっきに進んだ、という話も聞きました。 学校の先生も、遅れを取り戻すのに必死なんですよね・・・。 怖いのは、その授業に付いていけなかった場合ですよね。 理解の早い子や、塾でフォローしてもらえる場合はいいですが、 そうでない子は、完全に置き去りにされてしまいそうな気がします。 先生ももちろん本意ではないでしょうが、どうしようもないという状況もわかります。 誰が悪いというわけでもないです。 ただ、やはり子どもが可哀そうなのは間違いありません。 適切にフォローしてもらえる環境を作る役割は、結局は保護者さんに回ってきてしまうと思います。 教材を買い与えたり学習環境を整えたり、場合によっては塾を検討されるご家庭も多いようです。 さすがに放っておくわけにはいかないですからね・・・。 先日お問い合わせいただいたご家庭も、 やはり休校期間での学習の遅れに不安を感じてのご相談でした。 「こういう状況で親ができることは環境だけでも整えてあげること。 コロナによる学習の遅れを子どもの責任にはしたくないので、塾に入れてあげようと 思っている。」とお話しいただきました。 子どもにはまだまだ先を見通す力はありません。 今回の休校期間が生む学習への弊害や問題に危機感を全く感じてない子は多いです。 子どもに気づきを与え、歩むべき道を示し、意識を良い方向に変えてあげるのは、 親・先生・塾講師など、周りの大人の役割であり、使命です。 そして、子どもに然るべき環境を与えてあげることも、重要な大人の任務であると思います。 学習空間では、全身全霊の全力で、子どもたちの学習を後押ししております。 このコロナ明けの学習で誰一人落ちこぼれさせることのないよう手を尽くしてきました。 夏休みまでは、ハイペースで密度の濃い授業の学校生活が続くと思いますが、 学習空間でも引き続き「三密」対策は徹底しつつ、密度の高い学習指導を行っていきます! 適切な距離を取った暑苦しい指導をしますが、我慢してください!笑 もし塾をお探しで学習空間に興味を持たれましたら、ぜひお気軽にご相談ください。 ちなみに塾の定員までは、あと数名となってきました。 地域の皆様のご愛顧に心より感謝申し上げます! 今年も満員の教室を目指します!お早めにどうぞ(^^)... 続きを読む

【石川エリア 金沢西教室】休校による学習の遅れが超危険!

学習空間金沢西教室の教室長の成田です! ずいぶんと久しぶりの更新となってしまいました。 新型コロナの影響で、色々とてんやわんやだったことを言い訳にさせてください・・・。 石川県内ではだいぶ落ち着きを見せてきてはいますが、まだまだ油断はできません。 第二波の可能性も十分に見込まれるため、引き続き注意は必要です。 皆さんも、気を抜かず感染予防の意識を続けていってくださいね。 さて、長く続いた休校もひとまず5月末で終了し、6月からは学校が始まりそうです。 子どもたちにとっては本当につらい(うれしい?)3か月だったと思います。 何より心配なのは、やはり勉強面。 学校で習っていないことを、休校中の課題として予習を指示され、大変だったと思います。 教科書を見ながら学んでいくことに、難しさを感じた生徒は多いかもしれません。 ただその一方で、「学校の授業いらないじゃん」と思った生徒もいるかと思います。 要領の良い子は、正直なところ学校の授業がなくても学習をどんどん進められています。 文字を読んで理解し、疑問点をちゃんと質問できる子は、そもそも授業の有無に振り回されません。 そういった発見をした生徒も、塾内でも何名かいるようでした。 ここで気になるのは、やはりこの休校期間で生まれる生徒ごとの学力差です。 予習を自発的に進められる子はどんどん進めてくれました。 復習を自発的に行える子は、有意義な復習期間を過ごすことができました。 一方で周りから指示や強制をされないとできない子は、学習が停滞したでしょう。 本来学校があった場合の状況と現状を比較すると、大きな違いが生まれていると思います。 学校が始まると、未習範囲の授業は何かしらの形で行われるとは思います。 ただ割ける時間が限られるため、比較的速いペースでの進行は避けられないと思います。 ここでまた一層差が生まれます。 予習ができていた子にとっては「復習」としての授業、そうでない子にとっては「???」な授業。 「わからない」が連鎖すると、以後の学習の障害にもなりかねません。 そしてやる気が下がる原因にもなります。 しっかりフォローをしてあげることが重要です。 学習空間では休校中も予習課題を与えながら、遅れることのないようフォローしてきました。 6月以降も学校のペースにちゃんと付いていけるように、しっかりサポートを行います。 これから夏にかけて、どう学習を進めていくかは、先の受験にも大きな影響がありそうです。 今後の勉強の進め方でお困りでしたら、どうぞお気軽に学習空間までご相談ください。... 続きを読む

【石川エリア 金沢西教室】志望校合格者たちの声のご紹介(後半)

学習空間金沢西教室の教室長の成田です! 前回に続き、昨年度受験をして、見事志望校に合格した生徒たちの声の一部をご紹介します。 最後に各生徒について、私のコメントも添えております。 ごく一部のご紹介ではありますが、学習空間での彼らの受験までの頑張りをご覧ください。 ———————————————————————————————————— ④Kくん(大徳中学卒) 金沢西高校に進学 ◆志望校合格体験記 1年生から2年生にかけて勉強時間が少なくなり、テストの点数も下がっていました。このままではまずいと思い、3年生になってから通い始めたのが学習空間でした。3年生になってからは勉強が難しくなり、塾なしでは一つ一つの問題を理解しながら勉強するのが難しくなっていました。受験勉強は、模試を受けたりすることで自分の実力を確認しながら進めていきました。模試では厳しい判定が続き、志望校を変えるか変えないかでよく悩みました。悩んでいた時によく成田先生が励ましてくれたことで、あきらめずその困難を乗り越えることができ、なんとか志望校に合格することができました。 ◆学習空間に通って良かった点 ・自分のペースでちゃんと理解しながら勉強を進めることができる ・好きな勉強内容と苦手な勉強内容をバランスよく学習できる ・わからないことを理解できるまで先生が教えてくれた ⇒自他ともに認めるほど、勉強に対してやる気の低かったKくん。最初はなんとなく塾に来ていた感じでしたが、徐々に焦りが見え始めてから大きく変化してくれました。追い込まれてからの変化ではあったものの、月曜から土曜まで毎日ほとんど休むことなく塾に通い、やるべき勉強をひとつ一つ丁寧にこなしてくれました。英語が苦手でしたが、リスニングの練習を自発的に繰り返してくれたことで、入試における重要な得点源にまで伸ばすことができました。質問も多く、いつも粘り強く問題と向き合っていた姿が印象的でした。意識が変われば結果も変わることを示してくれた生徒でした。
写真
———————————————————————————————————— ⑤Sくん(大徳中学卒) 金沢市立工業高校(建築科)に進学 ◆志望校合格体験記 3年生になって高校のことを考えるようになり、このままじゃ行きたい高校に合格できないと思い、学習空間に入ることを決めました。塾に通うのは初めてで不安や心配が多かったけど、自分に合った学習内容で勉強できることから、すぐに学習空間の雰囲気になれることができました。学習空間では夏期講習で5教科の基礎をしっかり学べたことで、得意な部分を伸ばす勉強と、苦手部分を補う勉強をしながら冬期講習までの間学習を進めることができました。受験までの学習の見通しを持てたことで、勉強に対するモチベーションも上がっていきました。入試当日のコンディションは良くはなかったけれど、最後まであきらめずに頑張ることができました。 ◆学習空間に通って良かった点 塾に通うのが初めてで不安なことがたくさんあったけれど、教室に入るとすでに勉強のしやすい雰囲気ができていて、学校帰りに疲れていても塾に行こうと思える気持ちがだんだんと大きくなっていき、モチベーションも上がり、自分から勉強しようと思えるようになりました。学習空間に通っていなかったら、ここまでやる気は上がらなかったと思います。成田先生はわからないところがあったら、わかるまで言葉を変えたりして説明してくれて、時には勉強する内容の範囲外のことを質問してもわざわざ調べてくれて、本当にすごい先生だと思いました。何を勉強すればいいかわからなかった僕が志望校に合格できたのは、間違いなく先生のおかげです。1年間ありがとうございました。 ⇒いつも丁寧な勉強をしていた姿が印象的なSくん。こちらの指示やアドバイスをしっかりと聞き、少しずつ確実に実力を積み上げて入試に臨んでくれたと思います。基礎をしっかり固めたことで自分の得意・不得意をちゃんと自覚することができ、その結果、いつの間にか自分の状況や課題点、点数を上げるために何をすべきかなどを、こちらが言わなくても自分でも気づくようになったと感じました。この受験勉強で身に着けた丁寧で確実な勉強の進め方を、高校でもぜひ生かしてほしいと思います。
写真
———————————————————————————————————— ⑥Yさん(金沢西高校卒) 佛教大学(歴史学部)に進学 ◆志望校合格体験記 私は2年生までは英語が全くできませんでした。3年生になり、周りの友人の状況を見て、いかに自分のレベルが低いかに気づきました。自分なりに努力はしましたがなかなか英語の点数が変化せず、模試で英語が5割を超えることはありませんでした。そこで親と相談し、学習空間に入ることにしました。先生は、英単語だけでなく文法の重要性を話してくれました。文法は苦手でしたが、毎日先生に質問しながら進めることで、なんとか理解できるようになっていきました。3か月ほど勉強続けた結果、模試で今までよりはるかに高い点を取ることができました。その後も順調に点数を伸ばすことができ、センター試験では英語で7割近く得点することができました。点数が伸びず泣きたくなることもありましたが、あきらめずに頑張った結果、志望校に合格することができました。何よりも塾の先生アドバイスが私を大きく成長させてくれたと思います。 ◆学習空間に通って良かった点 今まで知らなかった単語の覚え方を知れたことで、効率よく単語力を鍛えることができた。教室の規則がしっかりしていて騒ぐような生徒がいないので、いつも静かで勉強に集中することができた。塾の教材を押し付けるのではなく、学校で使用している教材を使ったカリキュラムを立ててくれたので、自分に合った勉強ができた。成田先生はいつも帰り際に様々なアドバイスをくれるので、とても参考になった。自分の要望に合わせて教材を探して準備してくれるので、すごくありがたかった。 ⇒英語が本当に苦手だといつも話していたYさん。入塾したころは確かに語彙力も文法力もかなり弱い状態でした。しかしちゃんとこちらの指示を聞き、カリキュラム通りにしっかりと学習を進めてくれたことで、ちゃんと英語力を伸ばしてくれました。何より語彙力の変化には驚かされました。家でもコツコツ覚える習慣を持てたからこその変化だと感じます。その日の疑問点はちゃんとその日のうちに解決させて先に進むスタンスも、とても理想的な学習の進め方だったと思います。大学でも引き続き英語力を伸ばしていってほしいと思います。
写真
———————————————————————————————————— 一部ではありますが、昨年度の志望校合格者たちの声でした! 新天地で、今まで以上に活躍してくれることを心から願います! またいつでも塾に顔を見せてくださいね! 学習空間の卒業生は、いつでも塾の自習利用はウェルカムですよ!(席に空きがあればね!) もちろんお金は取りませんからご安心を!笑... 続きを読む

【石川エリア 金沢西教室】志望校合格者たちの声のご紹介(前半)

学習空間金沢西教室の教室長の成田です! 今回は、昨年度受験をして、見事志望校に合格した生徒たちの声の一部をご紹介します。 最後に各生徒について、私のコメントも添えてみました。 ごく一部のご紹介ではありますが、学習空間での彼らの受験までの頑張りをご覧ください。 ———————————————————————————————————— ①Yくん(大徳中学卒) 石川工業高等専門学校(機械科)に進学 ◆志望校合格体験記 中3になった時点では高専の合格には程遠く、周りからも「合格は厳しい」と言われていました。学習空間の先生は、勉強を進める中で僕の苦手な分野などについてしっかりフォローしてくれるだけでなく、高専に合格するための問題集なども用意してくれました。そのおかげで、本番では自信を持って入試を受けることができました。勉強が嫌いで、2年生のときは高専に行きたいと先生に言えないほどの成績だった僕が高専に合格できたのは、学習空間のおかげだと思います。ありがとうございました。 ◆学習空間に通って良かった点 ・落ち着いた環境で集中して勉強できた ・合格に向けたプログラムがある ・わかりやすく先生が教えてくれる ・無限にプリントで問題演習ができる ・先生が優しい ・落ち込んでいても、プラス思考で励ましてくれて、モチベーションが上がる ⇒学校の課題の仕上げ方には少しルーズなところがあり心配なYくんでしたが、こちらの指示通りしっかり入試対策演習を日々こなしてくれました。入試が近づくとこちらが与えた過去問を塾だけでなく家でも何度も繰り返し解き、苦手気味だった数学のグラフや図形の問題も徐々に安定して正答できるようになりました。理科の実力も、入試前の3か月で大きく変化しました。丁寧な学習の積み重ねが結果に繋がることをはっきり示してくれたと思います。
写真
———————————————————————————————————— ②Yくん(大徳中学卒) 金沢二水高校に進学 ◆志望校合格体験記 僕は6月に学習空間に入塾して、週3日の3時間で通っていました。数学が苦手だったので、基礎から勉強を始めました。その結果、数学は徐々に点数を上げていくことができました。その他の教科についても、苦手な分野を少しずつ克服できました。1月頃になると、他県の入試問題をたくさん解くことで本番への意識を高め、実力も上げていきました。2月から始まった毎週日曜日に行われる模擬テスト講習では、毎回志望校への合格率が数値で表されました。そこで気づいた自分の課題点を日々克服していくことで、最後のテストでは合格率85%まで達することができました。時間を無駄にせずに続けた努力が、「合格」という結果に繋がってうれしかったです。 ◆学習空間に通って良かった点 ・テスト2週間前からは毎日塾でテスト対策をしてもらうことができること ・教室が静かで集中できること ・自分のペースで学習を進めることができ、わからないことはすぐ質問できること ・先生が自分の状況や課題点に合った教材を探して演習を指示してくれること ⇒自分のやるべきことをしっかり自覚し、いつも課題をきっちりこなしてくれたYくん。わからないことはすぐに質問してくれたので、効率よく知識と応用力を鍛えることができたと思います。明確な目標意識を持っての勉強は、何よりも効果が高いということを改めて教えてくれました。入試直前模試での社会97点には驚愕でした!笑
写真
———————————————————————————————————— ③Kくん(大徳中学卒) 金沢桜丘高校に進学 ◆志望校合格体験記 学習空間に入塾したときは、桜丘に合格するには厳しい学力でした。学力的に足りていないのは理科だと気づき、僕は全国の色々な高校の入試問題を誰よりも多く解くようにしました。はじめのうちはほとんどわからない問題だったけれど、10回目くらいから以前解いたものと似た問題が出始めて、20回目くらいからは次の県の問題はどんなのだろうと思い楽しみになりました。やがて塾でのテストでも80点以上を取れるようになってきました。しかし最後も模試で思いのほか低い点を取ってしまい、入試3週間前で勉強に手がつかなくなるくらい落ち込みました。そんな僕を、両親や成田先生は必死にサポートしてくれました。このようなつらい経験を乗り越えられたからこそ、県内で高倍率の桜丘高校に合格できたと思います。勉強をすることを好きになるよりも、勉強をすることを楽しく感じることの方が良いと教えてくれて、僕を合格に導いてくれた学習空間にとても感謝しています。 ◆学習空間に通って良かった点 ・通ううちに初めは長く感じた3時間が短く感じ、4~5時間勉強できるようになること ・演習量がどこの塾よりも多く、色々なタイプの問題になれることができること ・先生のクセが強くて、おもしろく、楽しく勉強できること ・先生がわかるまで付き合ってくれること ・勉強の話だけでなく、学校やドラマの話もしてくれること ⇒いつも凄まじい量の演習プリントを欲しがったことがとても印象的です。質だけでなく、量もしっかりとこなすことで飛躍的に学力を高めていってくれました。演習後につまづきをノートにまとめたり、知識を上手に整理して次の演習に向かう姿についても、とても理想的な学習方法だと感じました。そして学習空間の中で誰よりも質問をしてくれて、成田を最大限に活用してくれたと思います。指導後にたまにしてくる勉強と関係ない変な質問も、印象的でした笑。
写真
———————————————————————————————————— 続きは後半にてご紹介します!... 続きを読む