佐倉市

「褒める」ことの難しさ

個別指導の学習空間、四街道東教室・佐倉臼井教室長の桑原です。
時が経つのは速いもので,気がつけば今年もあと半年.すべての中学校の定期テストが終わって,本格的に受験モードに指導も切り替わろうかとしているところ.
テストが終わった生徒達には2週間の詰め具合や精神性を踏まえたフィードバックをひとりひとり行いながら,次の目標を立てて,勉強計画や自分の苦手や弱点を考えてもらっている.
単純に「褒めるだけ」で終わることを目的として行っているわけではない.
過程と結果をきっちりとすくい上げて褒めることを大切にして日々指導にあたっている.... 続きを読む

良い先生とは?~「先生」のもつべき要素とは~

個別指導の学習空間、四街道東教室教室長・佐倉臼井教室講師の桑原です。
今年もあと少しで終わりですね!学習空間では冬季講習が始まっており,受験生の追い込みの時期に携わっています.
毎年思うのが,生徒たちの「顔」の変化です.退路を断たれて焦る気持ちに,勉強するという覚悟で応戦しています.
桶狭間の戦いにおいて奇襲をかける前の織田信長のような,「覚悟をするしかない」状況に自分を追い込んでいるのです.
覚悟を顔から感じる生徒は最直前になったときに成果が反映される印象があります.
そのような環境の変化に決して胡座をかいてしまわぬように,前を見て目標を見失わぬように,塾講師とは淡々と生徒に向き合わねばならない時期です.... 続きを読む

受験に向けて

個別指導塾の学習空間、西白井教室の木原です。
今年は暖冬だとよく言われています。北海道札幌市で128年前の最も遅い初雪と並んだそうです。
そうは言っても寒くなりましたので、体調管理には注意していきたいものです。
さて、ほとんどの中学校で定期試験も終わって、時期的にどの子たちも受験に向けてしっかりと
学習していかなければいけません。
この時期からぐんぐん伸びていく生徒もいれば、伸び悩む生徒もいます。
この差が何か?生徒たちを見てて感じることはやはり「気持ちの強さ」が大きいと思います。
ありきたりですが、気持ちが変われば行動が変わります。
・志望校がはっきりしている。
 行きたい高校が決まってます。その学校に「行きたい」と言える子たちです。
 「行けたらいいな」、もしくは「成績伸びたら受けようかな」ではなく、「行きたい」と
 言います。結果論で志望校を決める子は、伸び悩むことが多いと感じます。
・競争心を表に出せる。
 他の子に負けない、負けたくないと言います。競争心はどの子にもありますが、表に出せる子は
 そんなに多くありません。
 他の子が遊んでいるとき、その子は勉強しています。
 他の子が勉強しているとき、その子も勉強しています。
この子たちは伸び悩む時期があっても、そこを乗り越えて、しっかり伸びていきます。
生徒たちの性格に因るところもありますが、出来るだけ言える子たちに育てていきたいと思っています。
残りの期間が生徒たちに有意義であるよう、志望校合格目指して頑張ります!... 続きを読む

映像授業~先生が選べる時代の到来~

個別指導の学習空間、四街道東教室教室長・佐倉臼井教室講師の桑原です。
秋も深まってきて,そろそろ進路を決める時期ですね.受験生にとっては演習が大事になってくる時期といったところでしょうか.... 続きを読む